花ずかん速報~ハナソク~

花図鑑の制作を少しずつですが進めています。綺麗な写真の花図鑑になればいいなと思っております。図鑑に使用する写真は出来るだけ自己撮影にしたいと思っていますが、この写真使ってという写真があれば提供もして頂けると嬉しいです。また花図鑑内に掲載している写真が欲しい使いたい等ございましたらお気軽にコメント下さい。たまに日記や植物系まとめ記事を書いていきます。

タグ:有毒植物

ロウバイ科ロウバイ属 耐寒性落葉低木ロウバイ(蝋梅)Chimonanthus praecox 中国原産で江戸時代に導入された落葉低木。庭木などで植栽される。名前の由来は、花びらがロウの様に半透明である事や、旧暦の12月(ロウ[蠟]月)に開花する事から。  冬に葉がでる前に、2㎝程 ...

ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 耐寒性常緑低木ジンチョウゲ(沈丁花)Daphne odora 中国原産で室町時代に導入された常緑低木。名前の由来は、強い芳香がありこの花の香りをジンコウ(沈香)とチョウジコウ(丁字香)に例えた。雌雄別株である。  2-4月に枝先に小さな淡紅色の ...

キョウチクトウ科ビンカ属 つる性耐寒性多年草/常緑半低木ツルニチニチソウ(蔓日々草)Vinca major 南ヨーロッパから小アジア原産で明治時代に導入されたつる性の多年草または常緑半低木。属名はラテン語のvincino(結ぶ)に由来し花輪をこの草のツルを巻き付けて作った事 ...

ケシ科ハナビシソウ属 耐寒性一年草 ハナビシソウ(花菱草) Eschscholzia californica  概 要  オレゴン州からカリフォルニア州の乾燥地帯に自生し、明治時代に導入された一年草。名前の由来 ...

ツツジ科ツツジ属 常緑低木/落葉性低木ツツジ(躑躅)Rhododendron ツツジ属の総称でありツツジには数多くの品種が存在する。代表的なものには、大輪の花を咲かせるヒラドツツジ、花色が豊富なクルメツツジ、つぼみがレンゲの花に似るレンゲツツジ等がある。しかしドウダンツ ...

キンポウゲ科キンポウゲ属 越年草タガラシ(田辛子)Ranunculus sceleratus 水田や溝等に自生する越年草。名前の由来は、カタカナの表示のみだと田を枯らしてしまうのかと思ってしまうが、水田に生えていて噛むと辛味があるという事から名付けられた。しかし全草にプロトア ...

1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-gimn):2015/12/02(水) 04:37:39.43 ID:ltHc3RjUp.net http://img.2ch.sc/ico/anime_shii01.gif http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2648932.html  自衛官の夫を毒殺しようとしたとして妻が逮捕さ ...

  ケマンソウ科ディケントラ属 多年草 コマクサ(駒草) Dicentra peregrina  高山帯の砂礫地に自生する多年草。品のある姿と美しい色合いから高山植物の女王とも呼ばれる。名前の由来は、花の形を馬(コマ(駒)とは馬の事)の顔に見立てた事よ ...

4: 花咲か名無しさん:2009/03/20(金) 23:36:29 ID:6rQtcnlu.net 多かれ少なかれ全部毒持ってるよ。 野菜も。 5: 花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 00:44:45 ID:BLS/UZau.net >>1 ソースは? 6: 花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 05:42:06 ID:Ss1Tofkm.net クワズイモ エノ ...

シュウカイドウ科ベゴニア属 耐寒性球根シュウカイドウ(秋海棠)Begonia evansiana 中国南部からマレー半島原産で江戸時代初期に中国から導入された球根草。名前は中国名である秋海棠を音読みにしたもの。茎は良く分枝し草丈は40-80㎝。雌雄異花。8-10月に茎先に花序をだ ...

↑このページのトップヘ