キク科アスター属 多年草エゾゴマナ(蝦夷胡麻菜)/花図鑑Aster glehnil var. glehnii<概 要>北海道の山地林緑などに自生するキク科アスター属の多年草。<構造・生態> 葉は互生、葉身は約3-12㎝の長楕円形で先は尖っている。花期は8-9月、茎の先に散房花序をだし、約2㎝の ...
タグ:キク科
エゾギク(蝦夷菊)/花図鑑
キク科エゾギク属 一年草エゾギク(蝦夷菊)/花図鑑Callistephus chinensis<概 要>中国北部原産のキク科エゾギク属の一年草で現在は一属一種。アスターと呼ばれているが、アスター(Aster)とは別属。<構造・生態> 葉は互生で葉身は卵形、緑に鋸歯。花期は7-9月、品質改良で ...
エキナセア/花図鑑
キク科ムラサキバレンギク属 耐寒性多年草エキナセア/花図鑑Echinacea<概 要>北アメリカ原産のキク科ムラサキバレンギク属の多年草。1926年に導入。<構造・生態> 葉は互生、葉身は約5-15㎝で先が尖っている。花期は6-8月に約10㎝の頭花をつける。<利用方法・雑学> ハ ...
エーデルワイス/花図鑑
キク科ウスユキソウ属 耐寒性多年草エーデルワイス/花図鑑Leontopodium alpinum<概 要>ヨーロッパのアルプス石灰岩地に自生するキク科ウスユキソウ属の高山植物。<構造・生態> 葉身は披針形で茎の先に頭花が5-6個咲かせる。花びらの様に、白い綿毛の苞葉がつく。<利用 ...
ウスベニニガナ(薄紅苦菜)/花図鑑
キク科ウスベニニガナ属 一年草ウスベニニガナ(薄紅苦菜)/花図鑑Emilia sonchifolia<概 要>道ばたや海岸付近などに自生するキク科の植物。<構造・生態> 葉は互生し、葉身は卵状披針形で基部は茎を抱く。枝先に約1㎝の淡紅色の筒状花を咲かせる。<利用方法・雑学> ...
ヴェルべジナ・エンケリオイデス/花図鑑
キク科ハネミギク属多年草ヴェルべジナ・エンケリオイデス/花図鑑Verbesina encelioides<概 要>アメリカ南部からメキシコ原産のキク科ハネミギク属の多年草。オーストラリアや太平洋諸島、中東などに帰化植物として広く分布。<構造・生態> 茎の上部で互生、葉身は卵形。 ...
ウインターコスモス/花図鑑
キク科ビデンス属 半耐寒性多年草ウインターコスモス/花図鑑Bidens<概 要>北アメリカ原産のキク科ビデンス属の多年草。<構造・生態> 葉は対生、葉身は披針形で細裂するものとしないものがある。初夏から開花し冬にかけて頭花をつける。<利用方法・雑学> 別名ビデン ...
イワインチン/花図鑑
キク科キク属 多年草イワインチンChrysanthemum rupestre<概 要>亜高山帯から高山帯の乾いた草地に生えるキク科キク属の多年草。日本国有種で高山植物である。<構造・生態> 葉は密に互生、葉身は羽状深裂、裂片は線形。茎は叢生(そうせい)、高さは約10-20㎝になる。 ...
イトバハルシャギク/花図鑑
キク科コレオプシス属 半耐寒性多年草イトバハルシャギクCoreopsis verticillata<概 要>北アメリカ原産のキク科コレオプシス属の多年草。<構造・生態> 花期は6-8月、茎頂に約5㎝の淡黄色の8弁花が咲く。<利用方法・雑学> 鉢植えや庭植えなどで利用される。名前の由 ...
イリオモテアザミ(西表薊)/花図鑑
キク科アザミ属 多年草イリオモテアザミ(西表薊)Cirsium brevicaule var.irumtiense<概 要>与那国島、石垣島、宮古島、久米島の海岸に分布するキク科アザミ属の多年草。<構造・生態> 根生葉は光沢があり、葉身は長楕円形で約20-50㎝、羽状深裂している。草丈は約30-100 ...