マメ科エリスリナ属 落葉小高木エリスリナ・リシステモン/花図鑑Erythrina lysistemon<概 要>南アフリカ原産のマメ科エリスリナ属の落葉小高木。<構造・生態> 葉は3出複葉、小葉は約10-20㎝広卵形である。花期は2-6月、葉が出る前枝先に総状花序を出し、約3-10㎝の赤橙 ...
タグ:エリスリナ属
エリスリナ・ラティッシマ/花図鑑
マメ科エリスリナ属 落葉小高木エリスリナ・ラティッシマ/花図鑑Erythrina latissima<概 要>南アフリカ原産のマメ科エリスリナ属の落葉小高木。<構造・生態> 葉はやわらかでビロード状の3出複葉。小葉は約15-20㎝広卵形である。花期は2-4月、枝先に総状花序を出し約5-1 ...
エリスリナ・コラロイデス/花図鑑
マメ科エリスリナ属 落葉低木エリスリナ・コラロイデス/花図鑑Erythrina coralloides<概 要>メキシコ原産のマメ科エリスリナ属の落葉低木。<構造・生態> 葉は互生、夏に展開し、3出複葉、小葉は広卵形で長さ約5-10㎝である。落葉後の2-5月に、枝先約10-20㎝の穂状花序 ...
エリスリナ・アビシニカ/花図鑑
マメ科エリスリナ属 落葉高木エリスリナ・アビシニカ/花図鑑Erythrina abyssinica<概 要>熱帯アフリカの原産のマメ科エリスリナ属落葉高木。<構造・生態> 葉は互生、3出複葉で小葉は約5-15㎝。樹高は30m程になり、枝に棘があり、分枝の枝先に総状花序を出し、赤橙色で筒 ...