花ずかん速報~ハナソク~

花図鑑の制作を少しずつですが進めています。綺麗な写真の花図鑑になればいいなと思っております。図鑑に使用する写真は出来るだけ自己撮影にしたいと思っていますが、この写真使ってという写真があれば提供もして頂けると嬉しいです。また花図鑑内に掲載している写真が欲しい使いたい等ございましたらお気軽にコメント下さい。たまに日記や植物系まとめ記事を書いていきます。

カテゴリ: 用語解説・雑学等

カラスノエンドウ(烏野豌豆)を食べてみた!! 皆さんはカラスノエンドウ(烏野豌豆)って知っていますか??知らないと言う方も、もしかすると見たことくらいはあるかもしれません。と言うのもこのカラスノエンドウ(烏野豌豆)その辺のあぜ道や公園と至る所に自生しているいわ ...

ローズマリーの薬効性について 「ローズマリー」は古代より薬用として使用されていました。記憶力向上、消臭効果、抗菌作用、抗酸化作用と様々な効果があるローズマリーですが具体的にはどの様な利用方法があるのかを今回はまとめてみました。《薬効》 ・抗酸化作用がある ...

からし(カラシ、芥子、辛子) 「からし」はアブラナ科の植物である「カラシナ」及び近縁種の種子を原材料とした、黄色若しくは黄土色で独特の刺激臭と共に辛味をもつ攻撃的な味わいを持つ香辛料である。 この「カラシナ」類の趣旨を原材料とした調味料は世界各国に存在する ...

オールド・ローズ モダン・ローズの品種「ラ・フランス」が誕生した年代を元に、それ以前存在していた品種をオールド・ローズ、それ以降に作出された品種をモダン・ローズと区別している。今回は代表的なオールド・ローズの品種をまとめてみました。ガリカ・ローズ 特徴と ...

モダンローズ バラの品種には大きく分類するとモダンローズとオールドローズの二種類に分類されます。そのうちこのモダンローズに分類される品種はモダンローズ第一号と言われる「ラ・フランス」と言う品種のバラ以降に作出されたバラがモダンローズに分類されます。私たち ...

用語解説 植物の図鑑には特殊な表現や読み難い文字等が多くあります。意味も分からず読んでいても面白くないので、用語の意味や読み方等をこちらのページで解説していこうと思います。気が向いた時に少しずつ更新予定です。気になる用語等ありましたらコメント欄にて書き込 ...

林縁(りんえん)森林の草地や裸地に接する部分。微気候条件の変化があり、林内とは異なった多様な動物や植物がみられる。 ...

葉身(ようしん) 葉の主要部分。表皮・葉肉・葉脈から成り、一般的に扁平な形をなしている。 ...

鋸歯(きょし) 鋸(のこぎり)の歯の事。植物においては葉や花弁の縁にある鋸(のこぎり)の葉の様なぎざぎざの切込みを指す。鋸歯の先端部には水孔(すいこう)を持つ事が多い。被子植物の広葉樹は平均気温の上昇に伴い全縁(ぜんえん)の種が多くなる為、気温と鋸歯形成の関係性 ...

そうせい[叢生](名)スル 草木等が群がり生える事。また茎や花茎等が、根際から束の様に集まって生ずる事。 ...

↑このページのトップヘ