イヌタデ

タデ科ペルシカリア属 非耐寒性一年草

イヌタデ(犬蓼)

Persicaria longisetum


 道端や荒れ地などの湿り気のある場所に自生する一年草。名前の由来は、薬味で利用するヤナギタデに比べ、葉に辛味がなく役に立たない事から。赤い小さな花や果実を赤飯に見立て、古くからアカマンマという名前で親しまれてきた。

 

 6-11月に小さな紅色の花を穂状に密に付ける。葉は互生し、葉身は3-8㎝の広披針形で先が尖る。

 

 近縁種にオオイヌタデがあるがオオイヌタデには葉の根元のさやに毛が生えておらず、見分ける事が出来る。また雑草ではあるが、非常に美しく、画材等として使われる事も多い。

 

 英 名 

Greeping smartweed

 別 名 

アカマンマ

 原 産 

日本、朝鮮半島、中国

 花 期 

6月-11月

 花 径 

3-6㎝

 花 序 

2-6㎝

 草 丈 

20-60㎝

 環 境 

全国

 環 境 

田畑/山地/草原/道端

 種 別 

自生

 花 色 

白/赤/桃

 花言葉  

あなたのお役に立ちたい


《イヌタデ(犬蓼)のその他の画像》