ギンモクセイ(銀木犀)
Osmanthus fragrans
<概 要>
中国原産の常緑小高木。キンモクセイ(金木犀)の原種だが意外と知られていない。
<構造・生態>
葉は革質で対生、葉身は8-15cm、先が尖る楕円形。縁には細かい鋸歯がある。雌雄別株。花は9-10月頃に葉腋に、小さな芳香のある白色の花を束生する。花冠は4裂する。果実は1-2cmの核果で春には黒褐色に熟す。香りは変種であるキンモクセイほど強くはない。
<利用方法・雑学>
庭木や公園樹として栽培される。単にモクセイ(木犀)と表現される場合はギンモクセイ(銀木犀)を指す。
<英 名>
Fragrant olive
Sweet Olive
Tea olive
<別 名>
モクセイ(木犀)
<原 産>
中国
<花 期>
9-10月
<花 径>
0.5-1.0㎝
<花 序>
4-10㎝
<樹 高>
3-10m
<種 別>
栽培
<花 色>
白/淡黄
<名 所>
<題材になった作品等>
<花言葉>
初恋
コメント