ツリフネソウ科ツリフネソウ属  非耐寒性一年草

インパチェンス/花図鑑
Impatiens walleriana


<概 要>
南アフリカ原産のl.sultaniやl.holstiiを交雑した品種で別名アフリカホウセンカという。

<構造・生態> 

葉は互生、葉身は6-10㎝の楕円形~披針形、緑に低い歯がある。花期は5-11月で、白や赤・紫・橙色の花が咲く。種子は熟した果実が急にはじけ飛ぶ。

<利用方法・雑学> 

こぼれ種でも増えるほどの増殖力があるので、日陰のガーデニングにも重宝され、花壇や鉢植えなどで利用されている。

<英 名>
Busy lizzy.Patience plant
<別 名>
アフリカホウセンカ(アフリカ鳳仙花)
<原 産>
南アフリカ

<花 期>
5-11月

<花 径>

3-6㎝

<草 丈>

20-50㎝

<種 別>

栽培

<花 色>

桃、白、青、紫、赤、橙

<花言葉>

強い個性、鮮やかな人、豊かさ、短気


《インパチェンス》その他画像