アオイ科キンゴジカ属  常緑低木

イリマ
Sida fallax


<概 要>
太平洋地域に分布するアオイ科キンゴジカ属の常緑低木。オアフ島の島花。

<構造・生態> 

葉は互生、葉身は楕円形から広卵形で緑に歯。葉腋から約3㎝の黄色から濃黄色の花が1個ずつつく。花色は黄色から赤色と変わる。

<利用方法・雑学> 

イリマの花は、黄金を連想することから、カメハメハ王朝で珍重され、レイの材料などで利用されている。
<英 名>
Yellow  llima
<別 名>
シダ・ファラックス

<原 産>
太平洋諸島

<花 期>
4-10月

<花 径>

2-4㎝

<樹 高>

50-250㎝
<種 別>

栽培

<花 色>

黄、赤、橙

<花言葉>

あなたを誇りに思う


《イリマ》その他画像