キク科アスター属 多年草

イソノギク(磯野菊)
Aster asagrayi


<概 要>
沖縄本島から奄美大島の海岸や岩場などに生育するキク科アスター属の多年草。

<構造・生態> 

葉は互生で多肉質、葉身は約2-4㎝のへら形。茎は斜上または地上を這い、草丈は約20-40㎝あり、茎頂に頭花をつける。約3㎝の白色花が咲き、周年開花する。

<利用方法・雑学> 

環境省、絶滅危惧IA類指定である。

<原 産>
日本

<花 期>
1-12月

<花 径>

2-4㎝

<草 丈>

20-40㎝

<地 域>

沖縄本島から奄美大島

<種 別>

自生

<環 境>

海岸、岩場

<花 色>

<花言葉>

障害


《イソノギク(磯野菊)》その他画像