ムクロジ科カエデ属 落葉高木

イタヤカエデ(板屋楓)
Acer pictum 


<概 要>
山地の日当たりの良い谷間に多いムクロジ科カエデ属の落葉高木。イタヤカエデ類は多種ある。

<構造・生態> 

花期は4-5月、枝先に円錐花序を出し、黄色の小花を多数つける。葉は全緑で、有柄。葉身は約6-14㎝の円形で光沢があり対生。掌状に5-7中裂で無毛。秋に黄葉する。

<利用方法・雑学> 

イタヤカエデ(板屋楓)の若木幹を帯状に裂き加工した、イタヤ細工は秋田県指定伝統的工芸品である。イタヤカエデ(板屋楓)の幹は、家具や楽器などに利用されている。街路樹や庭木で植栽。カエデの語源は、カエルの手。イタヤカエデ((板屋楓)の名前の由来は、板屋根に例えたことから。
<原 産>
日本、朝鮮半島、中国、ロシア(南千島、樺太)

<花 期>
4-5月

<花 径>

4-8㎜

<樹 高>

10-20m

<種 別>

栽培、自生

<地 域>

九州、四国、本州、北海道

<花 色>

<花言葉>

大切な思い出、遠慮


《イタヤカエデ(板屋楓)》その他画像