ヒユ科ヒユ属 一年草
アオゲイトウ(青鶏頭)
Amaranthus retroflexus
<概 要>
熱帯アメリカ原産でヒユ科ヒユ属の一年草。帰化植物として日本にも分布している。道端や荒地・空き地などに自生する。
<構造・生態>
葉は互生し、葉身は先が鋭く、長さ約5-10㎝の菱状卵形。草丈は約50-100㎝になり、茎は直立した際に赤みをおびる。5-10月になると、葉腋や茎先に緑色の太く短い花穂をつける。
<利用方法・雑学>
葉や茎に毒がある為、家畜などには有害とされ、駆除も厄介である。
<原 産>
熱帯アメリカ
<花 期>
5-10月
<花 序>
3-8㎝
<草 丈>
50-100㎝
<種 別>
自生
<地 域>
日本全土
<花 色>
緑
《アオゲイトウ(青鶏頭)》その他画像
コメント