セリ科シシウド属 多年草

アマニュウ(甘ニュウ)

Angelica edulis


<概 要>
山地や草原などに生え、日本原産で北海道・本州・四国に分布する。

構造・生態> 

葉は互生、1-2回3出複葉し、葉の緑に鋸歯があり基部は心形。小葉は広卵形で3裂し光沢がある。茎は直立し少し赤く中空で上部で分枝する。7-9月頃、茎先に大型の複散形花序をつけ、5弁花の白い小花が多数咲く。
<利用方法・雑学> 

アマニュウの名前の由来は、甘にゅうの意味で、茎が食用となり甘いことからで、ニュウはアイヌ語から名付けられた。

<別 名> 

マルバエゾニュウ

<原 産> 

日本

<花 期>

7-9月

<花 序>

15-30㎝

<草 丈>

1-2m

<地 域>

北海道、本州、四国

<環 境>

山地、林緑、草原

<種 別>

自生

<花 色>



《アマニュウその他画像》