キツネノマゴ科アフェランドラ属 常緑小低木
アフェランドラ・ダニア
Aphelandra squarrosa cv. Dania
<概 要>
中南米原産でキツネノマゴ科の常緑小低木。アフェランドラ属は熱帯アメリカに約170種分布している。
<構造・生態>
葉は光沢のある濃緑色、約30㎝の楕円形から卵形で、白い葉脈がある。初夏頃、茎頂に長さ約5-15㎝の黄色い苞を穂状に直立して出す。
<利用方法・雑学>
園芸品種のアフェランドラ・ダニアは、観葉植物として利用されている。
<英 名>
Zebra plant
<別 名>
ゼブラプラント、キンヨウボク(金葉木)、
ダニア、アフェランドラ・スクアローサ・ダニア
<原 産>
中南米
<花 期>
1-12月
<花 序>
5-15㎝
<樹 高>
20-40㎝
<種 別>
栽培
<花 色>
黄
<花言葉>
雄々しい
《アフェランドラ・ダニアその他画像》
コメント