アジサイ科アジサイ属 落葉低木

アナベル

Hydrangea arborescens cv.Annabelle


<概 要>
北アメリカの東部から東南部原産のアジサイ科アジサイ属の落葉低木。アメリカノリノキの園芸品種。

<構造・生態> 

葉は対生、葉身は10-20㎝の卵形。葉の緑に鋸歯があり、先は尖っている。つぼみは緑色で次第に花色が白色やピンク色となる。花序は直径30㎝程にもなり、装飾花が密につき丸く手毬状になる。新しい枝に花がつくので強剪定しても開花する。

<利用方法・雑学> 

名前の由来は諸説あって、アナベルが発見された場所がアンナ市でアンナの美人という意味であることなど、はっきりした由来は定まっていない。

<英 名> 

Annabelle hydrangea

<別 名> 

アメリカノリノキ

<原 産> 

北アメリカ、東部から東南部

<花 期>

6-7月

<花 序>

20-30㎝
<樹 高>

1-2m

<種 別> 

栽培

<花 色>
白/桃/緑

<花言葉>

ひたむきな愛、辛抱強い愛情
ピンク色のアナベル:寛容な女性


《アナベルその他画像》