キク科アスター属 多年草
アスター・アルピヌス
Aster alpinus
<概 要>
ヨーロッパのアルプスやピレネー山脈の高山帯の礫地や草地に分布するキク科の多年草。
<構造・生態>
葉は互生、葉身はへら形から披針形で綿毛がある。6-8月花茎の先端に3-5㎝程の紫色や桃色、白色の花を単生する。
<利用方法・雑学>
花壇や切り花などに利用されている。
<英 名>
Alpine aster
<原 産>
ヨーロッパ(アルプス、ピレネー山脈)
<花 期>
6-8月
<花 径>
3-5㎝
<草 丈>
10-30㎝
<環 境>
高山
<種 別>
栽培
<花 色>
紫
<花言葉>
信じる心
《アスター・アルピヌスその他画像》
コメント