烏野豌豆/花図鑑
1: 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ES] 2020/08/06(木) 05:38:35.77 ● BE:828293379-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
中国からの「謎の種」植えたアメリカの男性「狂ったように成長」

ざっくり言うと
・中国から「謎の種」が送りつけられたという報告が各国で相次いでいる
・米男性がすでに「種」を植えてしまい、2カ月以上が経っていたと分かった
・男性によると、芽が出てから「狂ったように成長しだした」とのこと
https://news.livedoor.com/article/detail/18687444/
https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2020/08/c144b21253c23d2b7ed1b0a7522a7064.jpg
https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2020/08/7beb42eb72310080f029a77c55b1bb26.jpg

49: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 05:55:44.37 ID:jCp3Nu5X0
>>1
これはあれなんじゃ無いか
グレタの活動元が地球に植物を植える活動を始めたと

94: オセアノスピリルム(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:17:17.57 ID:k/mwabTl0
取り敢えず>>1の爺さんは逮捕して刈り取った方がいいな

247: デスルフロモナス(やわらか銀行) [NL] 2020/08/06(木) 07:49:03.12 ID:elbGpXrh0
>>1 善悪を知る実ができるなら植えても・・・・

そんな実は頭の中でしか実らないから、植えるという発想がうまれること自体頭が知れる
放置でよい

260: ハロプラズマ(庭) [GE] 2020/08/06(木) 08:03:12.56 ID:R3Ipe48F0
>>1
カボチャにしか見えん

269: ニトロスピラ(神奈川県) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:11:59.13 ID:UeolltdI0
>>1
この人アホなんじゃないの?

288: シネココックス(静岡県) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:24:08.73 ID:DOgUFXrt0
「とりあえず試してみる、やってみる」という精神がアメリカを超大国にした。

>>1の男性はアメリカ人の伝統的価値観を体現したのだ。

292: フィンブリイモナス(三重県) [VN] 2020/08/06(木) 08:27:48.97 ID:UYdn/eAh0
>>1
カボチャ?

317: クラミジア(東京都) [EU] 2020/08/06(木) 09:17:57.60 ID:UOPyGpgI0
>>1
植えるってやっぱりアメリカ人てバカなんだな

338: ハロアナエロビウム(関東地方) [ニダ] 2020/08/06(木) 09:59:06.37 ID:g2pyUKwN0
>>1
種見るとカボチャ系
普通のカボチャは葉っぱがこんなにデカくワサワサしないから怖すぎ

367: オピツツス(茨城県) [FR] 2020/08/06(木) 10:35:02.40 ID:d5ehbxHY0
>>338
うちのかぼちゃも直径30cmくらいの葉っぱワサワサだよ。
実もつけてるからつるボケしてるわけじゃないしこれくらい普通だぞ…。
1株で2m四方位制圧してるわ。

350: ハロプラズマ(新潟県) [US] 2020/08/06(木) 10:08:34.38 ID:YUIEPaiA0
>>1
なんで植える
しかもなんで笑顔
馬鹿なのかこの爺さん

374: アクチノポリスポラ(家) [US] 2020/08/06(木) 10:45:02.54 ID:g7H8/SSD0
>>350
アメリカ人なんて一握りの天才以外は大半がアホだろ

399: デスルフォバクター(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 11:29:30.26 ID:hXtWtTOS0
>>1
刈り取れよ

423: アナエロプラズマ(やわらか銀行) [US] 2020/08/06(木) 12:08:19.82 ID:HZ5xNJQ70
>>411
ミントテロは勘違いされがちだけど
あれは園芸板っていう前提条件があるからね
ミントといえど苦手な環境では爆発的には増えれない
ただ園芸板じゃ大抵は大体の植物育てやすい土壌=ミントも増えやすい環境
なもんだから爆発的に増えるし
ミントだけの根絶が無理ゲーって地獄絵図なんよ
そして>>1のは単にカボチャかなんかです
そら夏はアホみたいに伸びるけどそういうモンだし

427: ロドバクター(光) [IT] 2020/08/06(木) 12:12:54.37 ID:lxMK7Yze0
>>423
そういうことなんか
雑草並みに土があればどこでもわさわさ茂るってことはないのか
堤防なんかに撒いたら一面ミントのいい香りしていいだろうなとか夢見てたわ

429: オピツツス(茨城県) [FR] 2020/08/06(木) 12:19:13.47 ID:d5ehbxHY0
>>427
地下茎で増えるんでただ抜くだけじゃ処理できないから
他の植物が植わってて掘り返せなかったり、除草剤が使えない環境とかだと管理が難しいだけだよ。
地上部を刈ったり軽く引っこ抜くだけだとまた生えてくるから
除草剤を使わないなら耕して土をふるいにかける必要がある。

443: ロドバクター(光) [IT] 2020/08/06(木) 13:14:01.77 ID:lxMK7Yze0
>>429
>>440
なるほどな
仕組み分かるとミントってテロって言われるだけあってややこしいというか面倒そうだな
匂いなくなるってことはすでにその辺でも生えてるかもしれんね
スレタイがスレタイなだけに園芸関係に詳しいやつ多くてためになったわ
今日の収穫だわミントの生態w
ありがとう

440: アナエロプラズマ(やわらか銀行) [US] 2020/08/06(木) 12:51:25.84 ID:HZ5xNJQ70
>>427
よく言われる事だけど
それやるとミント同士交雑して匂いなくなるぞw
グリーンカーペットとしてはいいけど
生えれるとこはガンガン進撃するから周辺の園芸人や家庭菜園持ちのストレスがマッハw

454: スファエロバクター(カナダ) [ニダ] 2020/08/06(木) 15:16:11.55 ID:GgNe3Z6h0
>>1
おじいちゃん育ててるし嬉しそうだしw

465: パルヴルアーキュラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 17:02:17.22 ID:I0oUqsMf0
>>1
カボチャだな

473: エアロモナス(愛媛県) [CA] 2020/08/06(木) 19:38:51.31 ID:xNhkeNGD0
>>1
ナニコレ?かぼちゃ?

492: クロストリジウム(京都府) [JP] 2020/08/07(金) 12:40:00.89 ID:A7V9bz/g0
>>1
中国の砂漠にばら撒いた緑化すれば良いのに

2: スフィンゴバクテリウム(光) [GB] 2020/08/06(木) 05:39:10.50 ID:u0K6is/y0
通販サイトの不正レビューが目的だろ

133: ホロファガ(茸) [US] 2020/08/06(木) 06:36:55.52 ID:dpWyRvlp0
>>2
そんな甘いもんじゃない。生態系破壊が目的の習近平によるバイオテロ。
中国共産党≒ショッカーだよ、最早。

211: アキフェックス(東京都) [EU] 2020/08/06(木) 07:28:23.72 ID:wS7nCX9p0
>>2
そんなわけないだろ
最初は油断させておいてどこかでバイオテロしてくるよ
中国はアメリカや日本を滅ぼすつもりなんだから

219: プランクトミセス(埼玉県) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:32:25.25 ID:qR73cAAA0
>>211
これが本チャンかもしれないのに

252: フラボバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:52:53.43 ID:ObVvSqA40
>>2
これ言ったやつマジでアホすぎるわな

335: パスツーレラ(大阪府) [ニダ] 2020/08/06(木) 09:54:59.52 ID:eUZM8paP0
>>2
いやだから頼んでないのにどこにレビューすんだよw
アホか?

345: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 10:05:16.27 ID:XrrRbMPS0
>>335
アメリカ農務省がそれ目的だろうと見解だしてるんだけどな

ブラッシング詐欺とは
ブラッシング業者(ブラッシャー)に報酬と商品の購入代金を渡します。
ブラッシャーは通販サイトで販売業者の商品を注文。販売業者は空の箱やジャンク品などをブラッシャーが入力した住所に発送し、ブラッシャーは商品に高評価のレビューを付けます

380: クトノモナス(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 11:00:16.92 ID:5KMdXfhu0
>>2
これな
中国から「謎の種が届く事件」を解く有力な推理
不正レビューが成立するための巧妙なカラクリ
https://toyokeizai.net/articles/-/367071

393: プロカバクター(関西地方) [US] 2020/08/06(木) 11:20:34.23 ID:/vcT0TSf0
>>380
中国人が絡むと全ての物事が腐敗する典型だな

447: エアロモナス(愛知県) [US] 2020/08/06(木) 13:19:18.92 ID:U4lpRtu40
>>380
なるほどなぁ

460: エアロモナス(新潟県) [US] 2020/08/06(木) 16:13:42.35 ID:y4h9lX+z0
>>2
紙切れでも荷姿どうりにアクセサリーでもいいはず
それなのに検疫が必要な種にわざわざしてるんだから
他の意図があると思う
そもそも届いた人には全くメリットが無い

495: デスルファルクルス(東京都) [CN] 2020/08/07(金) 13:20:05.37 ID:AwMicAbA0
>>460
まぁどう考えても、偽装した生物化学兵器が
各国の検疫を受けるかどうかのテストだよなぁ

3: ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [KR] 2020/08/06(木) 05:39:15.47 ID:qipRiNZ40
こういうアホが国を滅ぼす

4: エアロモナス(東京都) [KR] 2020/08/06(木) 05:39:16.20 ID:ORjvDcuc0
これで2ヶ月なら普通だろ

5: ミクソコックス(神奈川県) [BR] 2020/08/06(木) 05:39:48.41 ID:T1cTNwqt0
な?老害だろ?

6: アルマティモナス(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 05:40:26.60 ID:NYda+7Ab0
これ葛じゃね?

10: アナエロプラズマ(光) [ES] 2020/08/06(木) 05:41:43.24 ID:3J4mkvEY0
>>6
たしかに葛に近そうだな

19: ミクソコックス(神奈川県) [BR] 2020/08/06(木) 05:44:32.25 ID:T1cTNwqt0
>>10
葉っぱより種のほう見ると南瓜とかの瓜系だろ

82: フランキア(大阪府) [MX] 2020/08/06(木) 06:11:21.16 ID:Of7Wppft0
>>19
葛と瓜系の遺伝子組み換え最凶植物かな?

113: ゲマティモナス(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 06:25:35.59 ID:zlJiJswN0
>>6
ヤバい 生態系をめちゃくちゃにする生物兵器や

199: デスルフォビブリオ(家) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:18:51.22 ID:8atlJaO40
>>6
ウリ系だろ

313: グロエオバクター(東京都) [EG] 2020/08/06(木) 09:01:04.04 ID:Yq5GbQbd0
>>199
韓国の遺伝子が混ざった東アジア最凶兵器ではないか!

330: アキフェックス(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 09:49:48.52 ID:ixobuMUQ0
>>313
ゴキブリ並みの繁殖力!
ただし出生率は1以下www

213: カルディオバクテリウム(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 07:29:54.58 ID:OWFzBiTR0
>>6
植えた爺は間違いなく屑だが

243: フランキア(ジパング) [CN] 2020/08/06(木) 07:46:34.36 ID:IqzYIXSh0
>>213
おお

435: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 12:27:12.67 ID:OsiiDBw70
>>6
かぼちゃの種に見える

504: ネイッセリア(神奈川県) [ニダ] 2020/08/08(土) 10:18:08.95 ID:GNpNposh0
>>6
庭師やってるがクズの対応がほんと大変

ただ、クズはその脅威なまでの繁殖力を生かした使い方もできる
昔NHKの特集で中国の砂漠でクズを繁殖させようと試みた日本人がいる
見事成功し、砂漠の一部を緑化させたい人がいるんだわ
すげーと思うわ

7: ハロプラズマ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/08/06(木) 05:40:28.39 ID:FX4O4Eb50
なぜ植えた

8: プロピオニバクテリウム(愛知県) [CN] 2020/08/06(木) 05:41:23.71 ID:V2dMv6sq0

145: ミクソコックス(千葉県) [US] 2020/08/06(木) 06:44:48.98 ID:gWvRhyZ30
>>8
自慢したくてしょうがないんだなw

180: コルディイモナス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:06:26.97 ID:D+dpMp6W0
>>8
バカって高い所好きなんだよなw

191: 緑色細菌(家) [ES] 2020/08/06(木) 07:12:26.28 ID:qlZi6ZRM0
>>8
種植えたらビルが生えたってこと?

253: ストレプトスポランギウム(福岡県) [CN] 2020/08/06(木) 07:54:14.79 ID:med21NuV0
>>191
そらいろのたねかよ

462: パスツーレラ(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 16:26:10.85 ID:VWgzuUnj0
>>253
太陽にぶつかって狐がきゅーってなってるヤツか

314: アルテロモナス(京都府) [US] 2020/08/06(木) 09:06:43.27 ID:FpFawAH10
>>8
むしろテコ入れして40年もあったならもっと発展しろよw
これじゃ田舎の地方都市やん

318: ホロファガ(愛知県) [US] 2020/08/06(木) 09:19:14.16 ID:ZcogY9GS0
>>8
たかいたかーいw
何が怖いって3~4階建のビルと同じような工法で建てちゃうところ

376: ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 10:45:35.20 ID:r4NpHCdH0
>>8
すぐ爆発したり崩壊するんですけどねw

402: デスルフォバクター(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 11:34:17.29 ID:hXtWtTOS0
>>376
ばーか

433: アナエロプラズマ(ジパング) [ニダ] 2020/08/06(木) 12:23:48.47 ID:MgyN3bT30
>>8
バカと煙は高い所を好むって言うからね

502: メチロコックス(神奈川県) [SE] 2020/08/08(土) 09:31:05.14 ID:HePzpil20
>>8
上の方が魅力あるわ

9: クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木) 05:41:25.98 ID:Nk9I9qYj0
やめろ
チャイナフォーミングやんけ

11: シトファーガ(千葉県) [US] 2020/08/06(木) 05:41:47.65 ID:J9nQ4cj+0
植えるのは髪の毛だけにしろ

12: アシドチオバチルス(神奈川県) [GB] 2020/08/06(木) 05:41:59.46 ID:D1Hj4wnl0
そのうち育った植物にじいさん取り込まれてコアになって動き出すんだろ知ってる

13: キロニエラ(東京都) [FI] 2020/08/06(木) 05:42:09.59 ID:e7PCPtCO0
バカかコイツ

14: デスルフォバクター(家) [US] 2020/08/06(木) 05:42:25.79 ID:wLvuqFX/0
スレストおせーぞ

34: 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ES] 2020/08/06(木) 05:50:20.89
>>14
よほど都合が悪いようだなw

15: バクテロイデス(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 05:42:34.10 ID:cGBkLoLI0
かぼちゃかー

16: フィンブリイモナス(茸) [GB] 2020/08/06(木) 05:43:18.11 ID:VvC+m7NB0
植えるなや

17: フラボバクテリウム(光) [US] 2020/08/06(木) 05:43:25.41 ID:51DzreXf0
老人は意外にチャレンジスピリッツがある
一説によると後先短い老人がチャレンジというリスクを取ることで失敗しても集団へのダメージが少ないからだという

37: バークホルデリア(京都府) [CA] 2020/08/06(木) 05:50:48.89 ID:5dF8iZqV0
>>17
そいえば映画とかでも老人が余計なことしてから何かが起こるパターンあるな

185: アナエロプラズマ(庭) [KR] 2020/08/06(木) 07:10:29.94 ID:qfCz9ixN0
>>37
ゾンビの映画やゲームでよくある気がする

352: ニトロスピラ(茸) [US] 2020/08/06(木) 10:12:06.67 ID:br5uYt6w0
>>37
反応炉にバケツで水とかね

147: リケッチア(dion軍) [US] 2020/08/06(木) 06:44:58.59 ID:RDDYf9An0
>>17
老人は前頭葉が働かなくなるから
環状の抑制ができないんだよ

ちな、前頭葉は社会性や理性を司る脳
人間社会の発達とともに発達した脳部

385: ナウティリア(東京都) [IT] 2020/08/06(木) 11:11:37.92 ID:CvDlIWMg0
>>147
環状の抑制などと言ってるお前は脳のどこが働いてないんだ

164: ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [IE] 2020/08/06(木) 06:54:43.96 ID:tOTBGW+M0
>>17
俺も、62歳で退職して
退職金貰ったら
大麻栽培してみるわ。

274: チオスリックス(埼玉県) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:15:57.35 ID:Fi2FG1040
>>17
種もみ…

296: フィンブリイモナス(青森県) [US] 2020/08/06(木) 08:32:04.53 ID:rVOrFt3u0
>>17
蜜蜂も餌集めに行くのは死ぬ間際のやつだしな

366: カルディセリクム(茸) [GB] 2020/08/06(木) 10:26:27.93 ID:jALyxp6S0
>>17
70歳になる人が「家業だから嫌々跡を継いだ。仕事を好きになれなかった。70歳を超えたら急にやる気が出てきた。今から色々とチャレンジしたい」と言っていた2年後に死んだ。

430: カテヌリスポラ(東京都) [DE] 2020/08/06(木) 12:20:38.37 ID:aggLBr4G0
>>17
クリントイーストウッドの運び屋が正に そんな感じ

18: スファエロバクター(やわらか銀行) [SE] 2020/08/06(木) 05:44:31.44 ID:Nx/6rBES0

20: クトノモナス(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 05:44:33.79 ID:Ly47gJTH0
やっちまったな

21: クロストリジウム(ジパング) [JP] 2020/08/06(木) 05:45:21.97 ID:OagDuV6r0
植えるバカいるのかw

22: カテヌリスポラ(ゾウガメ) [US] 2020/08/06(木) 05:46:15.72 ID:gvcXm94lO
(´・ω・`)なんでアメリカ人は駄目って言われたことやっちゃうの

210: アカントプレウリバクター(新潟県) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:28:15.09 ID:FrmSiO2k0
>>22
「我々には自由がある。何かあったら神様が守ってくださる」

377: エントモプラズマ(光) [CA] 2020/08/06(木) 10:49:06.15 ID:b6y6hnB70
>>22
自由の国だから

23: プランクトミセス(栃木県) [US] 2020/08/06(木) 05:46:28.71 ID:aEqm2FOc0
大麻か芥子と思ってたけど違うのか

304: アシドバクテリウム(庭) [EU] 2020/08/06(木) 08:35:53.85 ID:yVztZFk+0
>>23
大麻の種くらい誰でも見たことあるだろ
全く違う

24: シネルギステス(東京都) [CO] 2020/08/06(木) 05:46:37.80 ID:gKVexORN0
善意で送ってる可能性あるだろ

33: カウロバクター(庭) [US] 2020/08/06(木) 05:49:03.98 ID:UMpTQQF00
>>24
環境破壊にしかならんわボケ

71: チオスリックス(庭) [KR] 2020/08/06(木) 06:05:29.03 ID:aN9pHxXc0
>>24
中国にも伊達直人がいるのか

88: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 06:15:32.55 ID:wjI1d5aj0
>>24
空のボトルにメッセージ入れて海に流す的な

130: フィンブリイモナス(光) [US] 2020/08/06(木) 06:35:42.43 ID:bbytjZVp0
>>88
コノ詩 サゲが良いよね

204: エントモプラズマ(SB-iPhone) [US] 2020/08/06(木) 07:22:50.11 ID:SK34ZI120
>>88
環境破壊

111: チオスリックス(関西地方) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:25:31.13 ID:/g2dDhCS0
>>24
善意アル中国人
嘘をつかない朝鮮人
謝らない日本人

225: クロオコックス(新日本) [US] 2020/08/06(木) 07:37:05.87 ID:ajgoIYME0
>>111
そんなヤツいない

157: ロドスピリルム(茸) [RU] 2020/08/06(木) 06:51:40.75 ID:Sv1532Ds0
>>24
遺伝子組み換えした成長力お化けで根から毒を放出する有害植物。

231: レンティスファエラ(東京都) [CA] 2020/08/06(木) 07:38:52.56 ID:V0DhnoFL0
>>24
あるわけねーだろ

401: デスルフォバクター(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 11:32:10.43 ID:hXtWtTOS0
>>24
だとしたら、疑われないようになんで送るかとか証明書やメッセージ入れてる

25: アルマティモナス(ジパング) [BR] 2020/08/06(木) 05:47:05.24 ID:7d4Gdr9N0
冬虫夏草 大麻 ケシ 

26: バチルス(東京都) [JP] 2020/08/06(木) 05:47:11.06 ID:tNzIxYx+0
ヤムチャさああああああああん

27: ナウティリア(千葉県) [US] 2020/08/06(木) 05:47:39.01 ID:0cb+zPdc0
本当に怖いのはジジイが死んで管理されなくなったあと

28: デイノコック(茸) [JP] 2020/08/06(木) 05:47:47.44 ID:yqII67oL0
変な花咲きそう

29: アシドバクテリウム(千葉県) [VE] 2020/08/06(木) 05:47:52.39 ID:YUKP6MJh0
どうせ遺伝子組み換えとか
ヤバいやつなんだろうな

30: ミクソコックス(埼玉県) [GB] 2020/08/06(木) 05:48:02.36 ID:XnMmlOHN0
中国からの「謎の種子」はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200803-00191514/

>謎の種子はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種に及んでいると米紙ニューヨーク・タイムズが報じました。

>キャベツ、ミント、マスタード、ローズ、ローズマリー、セージの種子も含まれていました。


どれも植えても問題なさそうだぞ

32: シネルギステス(東京都) [CO] 2020/08/06(木) 05:48:50.88 ID:gKVexORN0
>>30
俺ラベンダーがいいな
送られてきたら植えよ

91: オセアノスピリルム(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:16:13.86 ID:k/mwabTl0
>>30
それらがまともじゃないんだろ
>>32
種ぐらい買えよ

158: ニトロソモナス(光) [DE] 2020/08/06(木) 06:52:38.39 ID:3heHJPfe0
>>32
工作員くたばれ

349: ヴィクティヴァリス(東京都) [JP] 2020/08/06(木) 10:07:04.78 ID:5ePSHBn/0
>>32
ラベンダーとか、庭に蒔いておしまいじゃない

403: ミクロモノスポラ(大阪府) [EU] 2020/08/06(木) 11:35:16.95 ID:2DR9VqQ+0
>>349
おしまいなのかおしまいじゃないのか・・・

東京弁を文章にすると意味がわからないわけじゃない?だから標準語でお願いしたいわけじゃないジャン

42: ホロファガ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 05:53:26.22 ID:27sNYqkW0
>>30
おいミントはやめとけよ

67: チオスリックス(東京都) [BR] 2020/08/06(木) 06:03:31.91 ID:gFgebsj20
>>42
ミントは大したことない
ソースはミントを絶滅させてしまった俺

74: リケッチア(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:07:15.28 ID:C0PJnHt50
>>67
ドクダミの方がしぶといよな

120: スフィンゴモナス(東京都) [NI] 2020/08/06(木) 06:28:20.24 ID:Wxet53EN0
>>67
どんな土壌だよw

244: シネココックス(大阪府) [ヌコ] 2020/08/06(木) 07:47:01.75 ID:RqKF+hG/0
>>67
全滅じゃなくて絶滅させたのかよ
神か何かか

483: ヘルペトシフォン(神奈川県) [KR] 2020/08/06(木) 21:39:16.68 ID:aIcd0VXo0
>>67
なるほど、武漢ウイルスにも耐性ありそうだな

96: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 06:17:35.65 ID:wjI1d5aj0
>>30
たぶん、ただの種なんだと思うよ
意味なんか無いのでは
知らんけど

99: リゾビウム(長野県) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:19:27.07 ID:POnYIUm50
>>30
遺伝子改良されてないの?

105: ホロファガ(栃木県) [US] 2020/08/06(木) 06:23:53.59 ID:4FcOoHeg0
>>30
お楽しみBOXみたいになってるやんw

でも咲かせるなら密閉出来る研究室とかじゃないと後々何が起こるか分からないからこわいお

138: テルモリトバクター(千葉県) [RU] 2020/08/06(木) 06:41:50.08 ID:msJySvCD0
>>30
まあこれ自体はバイオテロの予行練習と米政府に対するいつでもやれるぞという脅迫だろうからな

220: エリシペロスリックス(広島県) [GB] 2020/08/06(木) 07:33:20.11 ID:uQB4VCqu0
>>30
遺伝子組換えしてそう
他の植物根絶やしにするくらい生命力つよいとか

230: クロマチウム(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:38:50.12 ID:Lpwf3Uy00
>>30
まともな種ばかりだと思わせといて、その中にとんでもないものを紛らせる作戦である。

354: バクテロイデス(香川県) [US] 2020/08/06(木) 10:14:03.77 ID:8PLIu86X0
>>30
遺伝子改造でこれらの花粉が他の同種の野菜などが受粉すると実がならなくなったり
品種汚染されたりする可能性もあるぞ

害虫などを駆除するのに受精機能のないメスを放して空撃ちさせて害虫を誕生させなくする手法に似たやり方

365: レジオネラ(兵庫県) [US] 2020/08/06(木) 10:22:52.55 ID:BDQ6hWds0
>>30
何が目的なんだろ
本当に

394: カウロバクター(家) [JP] 2020/08/06(木) 11:25:17.47 ID:sJp69O710
>>365
緑化

383: コルディイモナス(茸) [US] 2020/08/06(木) 11:10:15.34 ID:TbV0ehb50
>>30
ニューヨーク・タイムズがソースなら、危ないな

386: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 11:12:14.85 ID:XrrRbMPS0
>>383
元のソースはアメリカ農務省だぞ

392: キロニエラ(茸) [CN] 2020/08/06(木) 11:19:57.78 ID:7DSaIVtA0
>>30
花粉と一緒に新種のウイルス散布しそう

445: クロストリジウム(ジパング) [TR] 2020/08/06(木) 13:16:59.29 ID:2hHomqmr0
>>30
匂いを嗅いだだけで感染

500: シネルギステス(静岡県) [US] 2020/08/07(金) 14:40:09.13 ID:Jk19MO/T0
>>30
マダニのあれも問題になってるから
どんなものでもイヤだわ

501: ネンジュモ(千葉県) [ニダ] 2020/08/08(土) 09:27:26.37 ID:O4qQz2dT0
>>30
無許可の種は国際的に植えてはいけない

31: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 05:48:14.42 ID:djFyop2+0
ドクダミや竹を植えてるのと一緒だぞ

35: シネココックス(宮城県) [PL] 2020/08/06(木) 05:50:40.56 ID:L7o2tq950
スイカ?

36: カテヌリスポラ(コロン諸島) [US] 2020/08/06(木) 05:50:44.60 ID:lQUFHSy0O
ジャックと豆…

38: フラボバクテリウム(家) [US] 2020/08/06(木) 05:51:00.98 ID:1riBCxX90
ちょっとバカなんじゃねーかジジイ

39: オセアノスピリルム(愛知県) [MC] 2020/08/06(木) 05:51:18.62 ID:SUwa6fOm0
南瓜っぽい葉だな
なんにしても蔓系は絶対植えたくない

52: テルモリトバクター(家) [NL] 2020/08/06(木) 05:56:38.38 ID:A26h8B4b0
>>39
蔓系と竹・笹だけは絶対に植えちゃダメだな
隣家から笹の根っこと蔓がのびてきていてうちの庭まで侵食されてるのマジで迷惑すぎる

57: クテドノバクター(神奈川県) [US] 2020/08/06(木) 05:58:39.35 ID:liWIGz+b0
>>52
鉄板とか塩ビ版埋め込んで地下茎の侵食止めないと
いつまでも戦いが続くねぇそれ。

63: フラボバクテリウム(家) [US] 2020/08/06(木) 06:00:19.20 ID:1riBCxX90
>>52
枯れ葉剤撒いとけ
米軍がベトナムで使ったやつ

100: アコレプラズマ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:19:30.53 ID:JfTp0tRs0
>>63
遺伝子操作で枯葉剤耐性持たせてありそう

186: キサントモナス(東京都) [IT] 2020/08/06(木) 07:10:45.12 ID:X64rC3M50
>>52
竹に穴空けて、ラウンドアップ流し込むと良いらしいぞ
竹の枯らし方でググれ

196: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:16:44.28 ID:m+BB3QAf0
>>52
フィリピンに住んでた時、庭にミニココナッツってやつ植えたら、半年で150cm超えて葉が隣の家まで。アセったわ。

203: オピツツス(茨城県) [FR] 2020/08/06(木) 07:20:57.46 ID:d5ehbxHY0
>>196
岳は一週間で3m位伸びるぞ

209: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:26:38.58 ID:m+BB3QAf0
>>203
きのこ栽培キットでシイタケとヒラタケ試したら、
ヒラタケはヤバイ。
伸びだすとTVドラマ観終わって、ヒラタケ見ると1㎜くらい伸びてる。ダルマさんが転んだ的なwww

307: シネココックス(埼玉県) [CN] 2020/08/06(木) 08:47:06.74 ID:y6thCwEc0
>>209
何それ怖い w

311: ホロファガ(愛知県) [US] 2020/08/06(木) 08:51:42.45 ID:ZcogY9GS0
>>209
ブラッドベリかよ…
こえーよ

325: エンテロバクター(新日本) [US] 2020/08/06(木) 09:41:02.66 ID:x9hSgnXV0
>>209
ストロングマシーンだろ

40: シネルギステス(茸) [AR] 2020/08/06(木) 05:52:58.27 ID:oM9Cd5LS0
やるかね…バカめ

41: フラボバクテリウム(家) [US] 2020/08/06(木) 05:53:23.09 ID:1riBCxX90
せめて屋内で隔離してやれよ
救えねえ

43: キネオスポリア(愛知県) [ニダ] 2020/08/06(木) 05:53:35.65 ID:HZIUx2FB0
我々の身近にあるのだとペパーミントがやばいんだよな、あれ絶対に地上に植えちゃダメ

44: プロカバクター(青森県) [DE] 2020/08/06(木) 05:53:37.66 ID:lMQw0DWB0
今度は使用済み靴下とマスクがアメリカに送りつけられてるってさ

51: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 05:56:24.66 ID:jCp3Nu5X0
>>44
クリスマスかよ
はえーよ HAHAHA

212: アクチノポリスポラ(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 07:28:56.96 ID:a831oksR0
>>44
もうウイルス蒔いてまーすって奴じゃん
あからさますぎるわ

371: ゲマティモナス(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 10:39:54.13 ID:w4MQ3n9/0
>>44
これ。

45: ロドバクター(東京都) [GB] 2020/08/06(木) 05:53:38.43 ID:pIEGisFs0
植えるとか頭悪いのか
ワカメみたいなその土地の生態系をめちゃくちゃにしてしまう
侵略的外来種になってしまうかもしれないのに

46: テルモミクロビウム(光) [US] 2020/08/06(木) 05:53:45.03 ID:VDtJD8Yv0
植えるなよアホか

47: フソバクテリウム(東京都) [CN] 2020/08/06(木) 05:54:03.34 ID:noHgWQaI0
自転車で1,6㎞煽り運転?傷害容疑で男を待望

https://www.asahi.com/articles/ASN860CKWN85TIPE03X.html

48: ストレプトミセス(埼玉県) [US] 2020/08/06(木) 05:54:40.40 ID:lK822XL10
ジジイを食う植物

50: ニトロソモナス(家) [US] 2020/08/06(木) 05:56:21.32 ID:EmFwNii70
異常遺伝子配合されてんやろうな

53: クテドノバクター(神奈川県) [US] 2020/08/06(木) 05:56:55.89 ID:liWIGz+b0
遺伝子弄ってて周囲の生態系ぶっ壊す可能性もあるからな
毒草に品種改良されてる可能性だってある。

人類やめた人類の敵対種が送ってきた種って
認識しないと不味い。

54: セレノモナス(東日本) [KR] 2020/08/06(木) 05:57:39.24 ID:GAt0w68q0
良いこと考えた頭皮に植えよう

55: キネオスポリア(神奈川県) [FR] 2020/08/06(木) 05:57:42.97 ID:3pjfNxhc0
狂った果実には
青空は似合わない~

56: デイノコック(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 05:57:54.16 ID:gCs0bssn0
地球を緑に帰す計画やで

58: クトニオバクター(新日本) [SE] 2020/08/06(木) 05:58:49.13 ID:vJLXQvAC0
アスタロス

59: リケッチア(東京都) [VN] 2020/08/06(木) 05:59:13.76 ID:5GJmXY5r0
ザビ家の復讐装置かな?

60: チオスリックス(福岡県) [US] 2020/08/06(木) 05:59:35.88 ID:TboqyLFC0
なんか大した事無さそうだな
陰謀論みたいだったし

61: プランクトミセス(大阪府) [JP] 2020/08/06(木) 05:59:46.17 ID:/LP5nwHR0
ジジイ嬉しそうだなw

62: クテドノバクター(光) [US] 2020/08/06(木) 05:59:51.29 ID:3BAmO8b00
地植えのローズマリー舐めてると痛い目見るからな

84: デスルフロモナス(東京都) [JP] 2020/08/06(木) 06:12:05.65 ID:W72ndOep0
>>62
どうなるの?

64: スピロケータ(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 06:00:32.06 ID:6+6NhGEu0
カボチャみたいな葉っぱしてんな

95: カルディセリクム(神奈川県) [PK] 2020/08/06(木) 06:17:32.17 ID:2yMwCJUt0
>>64
種がカボチャに似てる
仲間じゃね

65: プランクトミセス(大阪府) [JP] 2020/08/06(木) 06:01:56.51 ID:/LP5nwHR0
トリフィドかもしれんのにw

66: リケッチア(神奈川県) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:02:18.29 ID:bbOOJVbX0
なんつーか中国人韓国人を皆殺しにしないとダメなんだろうな

79: クテドノバクター(神奈川県) [US] 2020/08/06(木) 06:10:19.46 ID:liWIGz+b0
>>66
人間扱いしてる時点で人類側凄い不利だよね。

68: ヘルペトシフォン(埼玉県) [KR] 2020/08/06(木) 06:04:28.78 ID:B9xUdem80
よくわからんもんをよく植えるな

69: テルムス(茸) [US] 2020/08/06(木) 06:04:58.25 ID:qbKKFreO0
繁栄の花

291: ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [FR] 2020/08/06(木) 08:27:00.78 ID:znlIqIZA0
>>69
小学生の時読んだ。なぜか鮮明に記憶に残ってる。

70: ハロプラズマ(新日本) [JP] 2020/08/06(木) 06:05:28.12 ID:YfijvZiI0
遺伝子操作されてて、有益な植物駆逐しそうw

72: アルマティモナス(三重県) [KR] 2020/08/06(木) 06:06:05.82 ID:yeEm3pIN0
星新一の繁栄の花を思い出したわ

73: ミクロコックス(コロン諸島) [US] 2020/08/06(木) 06:07:07.53 ID:GyJO315bO
何で植えるんだよ。やっぱりアホだな。

75: シネココックス(宮城県) [PL] 2020/08/06(木) 06:08:44.65 ID:L7o2tq950
>>73
そこに種があるからさ

76: スファエロバクター(やわらか銀行) [SE] 2020/08/06(木) 06:08:56.13 ID:Nx/6rBES0

77: ナウティリア(東京都) [JP] 2020/08/06(木) 06:09:26.21 ID:BOb0W5Dh0
 
支那の工作だろ

このじーさんも支那の工作員

こんなん育っちゃいましたーみたいなネタをカスゴミが垂れ流すことでマネするバカを誘い出す

予定調和

 

78: キネオスポリア(千葉県) [US] 2020/08/06(木) 06:09:54.08 ID:WXmNA3MT0
つまり品種改良されてるわけか

80: フラボバクテリウム(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 06:10:30.63 ID:yrBhIBIM0
映画化決定

81: カウロバクター(東京都) [KR] 2020/08/06(木) 06:10:58.63 ID:IByZkpHB0
狂ったように成長したってあるけど
元々成長が早い植物とか?

83: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:11:51.49 ID:m+BB3QAf0
生物兵器・・

85: ハロプラズマ(沖縄県) [GB] 2020/08/06(木) 06:13:30.09 ID:2md4Tahy0
株式会社 サカタのタネが激怒を始めました

86: フィンブリイモナス(光) [US] 2020/08/06(木) 06:13:38.58 ID:bbytjZVp0
もしか、もしかだけど謎の植物ってバッタの好物なんじゃないかな

87: ハロアナエロビウム(愛知県) [US] 2020/08/06(木) 06:14:30.10 ID:7KF/bTVt0
クレイ爺

89: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:15:39.51 ID:m+BB3QAf0
人食い植物

90: コルディイモナス(やわらか銀行) [CN] 2020/08/06(木) 06:16:06.68 ID:5V/6Rktt0
特殊詐欺の手口をいろんなとこで警告しても、まだ騙される老人がいるくらいだから、種をまくなと呼びかけても、まいてしまうだろう

92: ミクソコックス(岩手県) [KR] 2020/08/06(木) 06:16:19.43 ID:ljWXn28H0
カボチャかズッキーニっぽいな
いずれにしろカボチャ系の種に似てる希ガス

128: テルモトガ(ブラジル連邦共和国) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:34:28.96 ID:NiS8xdOR0
>>92
蔦があるかよくわからんけど、種と葉を見た感じだとカボチャとかの種類だと思う
ちなみにうちの家庭菜園のズッキーニはこんな感じ
https://i.imgur.com/2MxI9Nz.jpg

155: ミクソコックス(岩手県) [KR] 2020/08/06(木) 06:48:33.44 ID:ljWXn28H0
>>128
良い葉っぱしてるなぁ

205: メチロコックス(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:23:16.38 ID:p6LxG77R0
>>155
ケツとかオッパイと同列に評価

93: レジオネラ(新日本) [AU] 2020/08/06(木) 06:17:10.18 ID:4GizMDn00
野菜なら普通かもな

97: ハロプラズマ(東京都) [GN] 2020/08/06(木) 06:18:49.54 ID:txXxWIAt0
いい歳して自らの人生の記録帳に黒歴史を刻み込んだジャイアントホグイード厨は今どんな顔してν速やっての? 

謎種スレ見るたびに自分の頭の悪さを思い出してるの?

98: ストレプトスポランギウム(やわらか銀行) [US] 2020/08/06(木) 06:19:09.98 ID:bqit411S0
花粉が殺人ウイルスとかあり得るのに怖いことするなあ

101: バクテロイデス(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 06:19:31.09 ID:2/bIN1/n0
遺伝子組み換え種子で毒撒き散らすかもな

102: ホロファガ(大阪府) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:21:15.77 ID:Yt+0lf1d0
植えるなよ

103: テルモトガ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:21:34.77 ID:ig8/A9zU0
後のビオランテ

104: カウロバクター(光) [US] 2020/08/06(木) 06:23:23.05 ID:NAX3ktHS0
中には遺伝子壊す毒持ったヤベー種類の種もあったとかスレたってなかった?

106: プランクトミセス(千葉県) [US] 2020/08/06(木) 06:24:17.23 ID:EdRY8nso0
花が咲いたら毒撒くとかかな

107: エルシミクロビウム(庭) [GB] 2020/08/06(木) 06:24:23.90 ID:8PYHAC+H0
スピーシーズだろ
エロいブロンド娘が生るんだきっと

108: デイノコック(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 06:24:50.64 ID:gCs0bssn0
中国「よっしゃ!アホやwww」

109: シュードモナス(コロン諸島) [US] 2020/08/06(木) 06:24:51.16 ID:f2uo0VmcO
チャイニーズ シーズ(seeds)で
チャイニーズ サーズ(SARS)を上書きしようとしてるのか?

110: ロドシクルス(福岡県) [US] 2020/08/06(木) 06:25:30.67 ID:fXj6tEYO0
ただのカボチャやろ

112: スピロケータ(秋田県) [US] 2020/08/06(木) 06:25:34.18 ID:q1QcNIdz0
植える行為が何かに似てると思ったが今わかった
拾ったUSBメモリをパソコンに挿すようなもんだな

114: プランクトミセス(やわらか銀行) [US] 2020/08/06(木) 06:25:43.20 ID:5UDLlqmi0
既に中国工作員があちこちに植えてるだろ
正体が分かるのはいいことだ

115: ミクロコックス(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 06:26:35.19 ID:FE7wxpP00
マンドラゴラみたいな抜くとヤバい奴だ

116: 緑色細菌(東京都) [EU] 2020/08/06(木) 06:26:48.10 ID:5+u+A3eN0
はよ女装剤撒いとけ

117: ゲマティモナス(愛知県) [CL] 2020/08/06(木) 06:27:25.86 ID:1J3W8pb00
中国人は世界中に喧嘩売って何がしたいんだろう

217: アクチノポリスポラ(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 07:32:10.29 ID:a831oksR0
>>117
クッソちっちぇえプライドで動いてるんだよ 先の事なんか考えて無いよ

118: ミクロコックス(千葉県) [CA] 2020/08/06(木) 06:27:45.62 ID:GNTFiswm0
上空からばら撒けばよくね

119: ナトロアナエロビウス(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 06:28:19.65 ID:K6Gejxky0
ミントいいな
モヒートだいしゅき

121: バチルス(庭) [US] 2020/08/06(木) 06:29:37.32 ID:1/SpUZpi0
そもそも郵便って検疫通さないの?
だったら空港でやってるの無意味じゃね?

127: ナウティリア(福島県) [BR] 2020/08/06(木) 06:32:24.23 ID:kYyhgqRV0
>>121
中身の申告に拠るから、嘘書かれて素通りしたのかも。

134: ミクソコックス(神奈川県) [BR] 2020/08/06(木) 06:37:23.65 ID:T1cTNwqt0
>>121
植物検疫もおなじようなもんだと思うけど、税関関係だと全量検査じゃないのは確か
個人向けだと頻度とかサイズとかである程度の目星をつけて検査してるんじゃないかな?
海外からジェネリック医薬品を個人輸入すると、一旦開梱されてるときとされてないときがある

122: クラミジア(千葉県) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:30:14.96 ID:JHu3VQkY0
マンイーターの可能性

123: ミクソコックス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:30:59.97 ID:n1Ulvffs0
ソースがニューヨークタイムズだと斜に構えちゃうよね

124: スピロケータ(愛知県) [US] 2020/08/06(木) 06:31:45.05 ID:nPBOeg260
カボチャなら食えるやん

125: クトニオバクター(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:32:01.98 ID:LcOzKsRm0
普通のミントよりアップルミントというのがヤバい。はびこる上に香りもイマイチで使いみちがない

126: キロニエラ(愛知県) [DE] 2020/08/06(木) 06:32:13.55 ID:AXXqA/yr0
カボチャじゃね

129: ニトロスピラ(光) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:35:03.59 ID:ve6EL5U30
屋外でやるかね…普通

131: シネココックス(岩手県) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:36:26.54 ID:Qw7yWk1n0
何を送ってもスルーしてくれると分かった訳だ

132: エルシミクロビウム(四国地方) [US] 2020/08/06(木) 06:36:31.98 ID:hFYem8/u0
2ヶ月

135: アナエロプラズマ(兵庫県) [US] 2020/08/06(木) 06:37:41.11 ID:qP2/HYNy0
コロナばらまいた償いだろ

世界中に種をばらまいて少しでもほっとして欲しいという事かもね

140: デスルフレラ(ジパング) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:43:25.78 ID:f/IURrcd0
>>135
コロナをばら蒔きながら暴動を扇動する国だぞ

256: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [DE] 2020/08/06(木) 07:56:48.38 ID:Q0q1SK6z0
>>135
ヤバい種は初期にアメリカに送られた分のみ。
そこで発覚し、大騒ぎになった事で、安全な種を世界中に送った。
今は誤魔化す為のアリバイ工作。
このアリバイ工作が始まってから、日本のマスコミもようやく報道を開始した。

136: ロドバクター(茸) [CN] 2020/08/06(木) 06:39:07.90 ID:IrfD0cI60
グリーンモンスターっぽいな

137: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:39:38.29 ID:m+BB3QAf0
種苗業者もF1とかどうかわからないのかな

139: フィシスファエラ(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:41:51.63 ID:ZuyINPHf0

141: シュードモナス(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 06:44:02.33 ID:0RZHL0hU0
タネはなんでも良いが、送られてきた国を、考えろよ
敵国なんだぞ

142: クロマチウム(北海道) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:44:28.38 ID:NtvFG5yB0
今回は大丈夫だろうが、各国の検疫体制と郵便配送体制、実際に住んでいるかなどが
ばれた。
次は、サリンとか、劣化ウランとか入ってそう。

やはり、中国は遮断するしかないわ。

143: ディクチオグロムス(茸) [FR] 2020/08/06(木) 06:44:38.03 ID:JEvEeY6a0
サイバイマンじゃん

144: アシドバクテリウム(愛知県) [VE] 2020/08/06(木) 06:44:43.08 ID:iESBJ4r50
取り敢えず中国本土から仮想敵国へ「物が簡単に」送れるかどうか試したんだろうな。

146: シネココックス(庭) [US] 2020/08/06(木) 06:44:57.69 ID:n8sbYgIs0
そのうちモルボルみたいに臭い息(毒)を吐き出したりしてw

148: チオスリックス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:45:06.37 ID:kROB68RA0
こええええ

149: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:45:35.81 ID:m+BB3QAf0
公園に撒くやつとか絶対に居る

150: レンティスファエラ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:45:38.51 ID:lJj9q28T0
葛は生物兵器だぞwww

151: レンティスファエラ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:46:22.94 ID:okq9qz7E0
個人情報抜くためって話を聞いたが

152: デスルフォバクター(大分県) [US] 2020/08/06(木) 06:47:13.44 ID:heGGV6sz0
セミみたいにじーさんがなる

153: スフィンゴバクテリウム(庭) [DE] 2020/08/06(木) 06:47:47.22 ID:LieskwXq0
海外には遺伝子組み換えばかりの種を送りつけて経過観察をするつもりか、自分の国では普通の種を植えてと

154: エントモプラズマ(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:47:51.17 ID:ZInNibgq0
まともに検疫も受けてない植物を植えるとか馬鹿なのか?

156: クロマチウム(東京都) [KR] 2020/08/06(木) 06:50:37.00 ID:B+TxRSjA0
カタログの中によくサプリやら化粧品とかの試供品が入ってくるけどあれも気持ち悪い。
ワケわからん物をよく植えたり食ったり塗ったりできるな

159: ホロファガ(愛知県) [US] 2020/08/06(木) 06:53:26.38 ID:ZcogY9GS0
植えるなよ!

160: デイノコック(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 06:53:27.31 ID:gCs0bssn0
コロナで全世界に迷惑かけた中国からのささやかなお中元

161: アクチノポリスポラ(東京都) [CN] 2020/08/06(木) 06:53:41.10 ID:YNmNO8pE0
カボチャとかトマトって食ったの撒いておくだけでメチャクチ育つよなw

でも昨日、風で倒れてボッキリ折れてしまった…

162: クロマチウム(栃木県) [US] 2020/08/06(木) 06:54:26.28 ID:zxz8YtHq0
かぼちゃ?

163: メチロコックス(千葉県) [US] 2020/08/06(木) 06:54:28.00 ID:iAhVfCA50
生物兵器じゃん

165: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:54:44.02 ID:VHcqss/f0
バカなジジイだな

166: プロカバクター(東京都) [US] 2020/08/06(木) 06:55:18.44 ID:OKPnhyVU0
大麻送りつける作戦はしないのか
アヘン侵略作戦だ

167: エンテロバクター(愛媛県) [NL] 2020/08/06(木) 06:56:57.19 ID:78WeUc3C0
これが人類存亡をかけた事態へ発展するなどと
その時は誰も予想していなかったのだった

168: マイコプラズマ(愛知県) [KR] 2020/08/06(木) 06:57:26.20 ID:tf5QaUbf0
ただの中国からのプレゼントでワラタwww

169: プランクトミセス(埼玉県) [ニダ] 2020/08/06(木) 06:58:17.43 ID:qR73cAAA0
これこそバイオテロだよ

170: アナエロプラズマ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:00:47.68 ID:Q1QpXvyi0
植えるとか頭おかしい

171: テルモミクロビウム(光) [US] 2020/08/06(木) 07:02:21.69 ID:VDtJD8Yv0
米軍が摂取して調査しないのかね

172: クラミジア(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 07:02:59.49 ID:NaSig2qV0
マスゴミは通販サイトの評価工作とか言ってるけど、その場合植物の種である必要性ないよな

173: クロロフレクサス(庭) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:03:16.14 ID:cMFV7et70
カボチャだとしたら食べれる?

174: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:03:45.22 ID:m+BB3QAf0
強風時にマンションのベランダから捨てるヤツとか

175: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:04:09.78 ID:3vWNXgB60
種がなんかのウィルスの媒体になりやすい、なんてことはないかね。
ヤクルト菌が腸まで届くように、コロナウィルスが生きたままアメリカまで届く!みたいな。

176: ホロファガ(東日本) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:04:35.97 ID:WcuHJPTJ0
植える馬鹿がいるのが怖い

177: アルマティモナス(庭) [US] 2020/08/06(木) 07:04:43.45 ID:+weksvXS0
日本のセイタカアワダチソウを送り返そう

178: テルモリトバクター(茸) [CN] 2020/08/06(木) 07:06:01.58 ID:3KqNBtCY0
へぇーハイビスカスなら欲しいかも夏だし

179: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:06:14.36 ID:m+BB3QAf0
ヤクルトとか飲み物の乳酸菌の99.9%は胃酸で死んでるよ

181: エンテロバクター(神奈川県) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:06:33.84 ID:jw0Im0oZ0
ジャップユーチューバー「植えてみたw」

182: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:08:53.81 ID:m+BB3QAf0
コロナ戦争で食糧危機になるから植えてみるか・・
罪に問われるのか?

183: アキフェックス(茸) [US] 2020/08/06(木) 07:09:28.23 ID:6O+3oiwN0
種と葉の形からしてカボチャじゃないのか?

184: ホロファガ(SB-Android) [JP] 2020/08/06(木) 07:10:20.32 ID:IpoVizNC0
遺伝子改良してあるに違いない

187: オセアノスピリルム(SB-iPhone) [UY] 2020/08/06(木) 07:10:52.84 ID:7OdxRBXo0
植えちゃダメだ
植えちゃダメだ
植えちゃダメだ

188: デイノコック(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 07:11:06.95 ID:gCs0bssn0
収穫して食べてからが本番だ

189: シュードモナス(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 07:11:09.30 ID:uJzb8JOF0
なかなか面白いことするよな中国

190: アルテロモナス(千葉県) [JP] 2020/08/06(木) 07:11:10.61 ID:3xVdwNED0
オオスズメバチをお礼に送ってあげたい

192: エリシペロスリックス(神奈川県) [EU] 2020/08/06(木) 07:12:30.44 ID:w893Yj2V0
コロナ禍の中でマスクせずに集団感染繰り返す様見て薄々気づいてはいたけど、頼んでもない怪しい種植えるとかアメリカ人って正真正銘の馬鹿なんじゃないかな。

197: プランクトミセス(埼玉県) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:18:01.16 ID:qR73cAAA0
>>192
それ、常識だぞ?
ほんの一部に頭の良い人がいるだけで
ほとんどのアメリカ人はバカだ

222: メチロコックス(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 07:34:59.88 ID:SDOaXj4e0
>>192
超絶陽キャで馬鹿だぞ

431: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [ニダ] 2020/08/06(木) 12:21:11.71 ID:TejZDdE80
>>192
こないだサマーキャンプでガキが260人集団感染見て
サマーキャンプせんと死ぬんか?て思った
普通中止だろと

193: バークホルデリア(神奈川県) [FR] 2020/08/06(木) 07:12:38.09 ID:YwKVDZzN0
そういえば日本の蔦が海外でいろいろとご迷惑かけてるようですいません

194: メチロフィルス(東京都) [GB] 2020/08/06(木) 07:14:04.62 ID:i2RkW/xV0
次はコロナを送りつけてくるぞ

258: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:58:58.24 ID:6PzQjG9Q0
>>194
この封筒がコロナなんだよ
種子はダミー
一番安い商品
一個1円以下

195: デイノコック(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 07:14:05.74 ID:rVeUBPBU0
良く植えるな ギンピギンピとか、イガとか、トゲフキとか出てきたらどうすんだ?

198: オピツツス(茨城県) [FR] 2020/08/06(木) 07:18:32.99 ID:d5ehbxHY0
瓜じゃん。
かぼちゃも1株で軽トラいっぱい採れる飢餓解消向けの種類とかあるぞ。
美味しくないから誰も作ってないけど。

200: フィシスファエラ(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:19:27.52 ID:QXtwR9xo0
植えるなよ

201: エリシペロスリックス(福岡県) [US] 2020/08/06(木) 07:19:40.68 ID:b4rSDw/x0
植えてんじゃねーよ馬鹿なのか

202: シュードノカルディア(家) [NL] 2020/08/06(木) 07:20:01.87 ID:FoSyR0my0
かぼちゃのパイにするのか

206: オピツツス(茸) [CN] 2020/08/06(木) 07:24:47.70 ID:d1nVq+5k0
こんな事になるかもよ?
https://i.imgur.com/xAGgDkW.jpg

207: フラボバクテリウム(北海道) [KR] 2020/08/06(木) 07:25:13.24 ID:ldji0ccZ0
こういうバカは焼却してしまえよ

208: ナウティリア(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:25:29.49 ID:DPCdtkXe0
脳を乗っ取るの失敗 右手に寄生します

214: エリシペロスリックス(広島県) [GB] 2020/08/06(木) 07:30:53.55 ID:uQB4VCqu0
南瓜?

215: カウロバクター(日本のどこかに) [ヌコ] 2020/08/06(木) 07:31:14.89 ID:WS7xiVwV0
年寄りは本当に後先考えない
脳が衰えて自制が効かないんだろうな

216: プランクトミセス(埼玉県) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:31:27.34 ID:qR73cAAA0
日本だと3年以下の懲役又は100万円以下の罰金

>植物防疫法により、植物を日本に持ち込むには、輸出国政府機関により発行された検査証明書(Phytosanitary certificate)を添付して、輸入検査を受ける必要があります。
これは少量の携行品や国際郵便物の場合も例外ではありませんので、帰国や発送する前に必ず現地の政府機関で検査証明書を取得してください。
検査証明書が添付されていない植物は、植物防疫法に基づき廃棄処分となります。また、
検査証明書を添付せずに輸入した場合や輸入時の検査を受けなかった場合は、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられる場合があります。
なお、一部の植物については、検査証明書の添付が不要です(「検査証明書について(重要なおしらせ)」をご覧下さい。)。詳しくは植物防疫所にお問い合わせください。

218: メチロフィルス(大阪府) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:32:21.30 ID:2pxtNqsh0
ジャイアントジャックになるヤーツ

221: バチルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:34:48.56 ID:m+BB3QAf0
荒川とかで闇農園してる中国人の畑に撒くとか

223: アナエロプラズマ(光) [CN] 2020/08/06(木) 07:35:37.86 ID:bCFPs2kV0
うちにまだ届いてないんだけど安倍さん

224: テルモアナエロバクター(茸) [US] 2020/08/06(木) 07:35:39.15 ID:mc6ONa6S0

226: アナエロリネア(中部地方) [US] 2020/08/06(木) 07:37:07.57 ID:ajoJ3XLF0
カボチャだな

227: デスルフロモナス(SB-iPhone) [US] 2020/08/06(木) 07:38:03.82 ID:XpbIms3w0
カボチャに見えるな

228: テルムス(SB-Android) [BG] 2020/08/06(木) 07:38:04.19 ID:TYovL6Tj0
やばい遺伝子組み換え済みのものじゃないの?
橋下徹のやべー遺伝子が組み込まれてるとか

229: バクテロイデス(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:38:32.09 ID:+M3XuVVr0
YouTuberのお仕事
謎の種植えてみた!

232: コルディイモナス(滋賀県) [US] 2020/08/06(木) 07:38:55.95 ID:5oYSThCG0
武漢肺炎ごめんなさい企画

233: ビブリオ(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 07:39:12.03 ID:TyhUPp7b0
ていうか種でわからなくても植物は何かわかってるだろ
知らない植物だったら大発見もんじゃん

234: カウロバクター(ジパング) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:41:20.23 ID:WCzRmJkr0
どんな遺伝子組み換えしてるか分からんものをよく植えるわ

235: アナエロリネア(岐阜県) [EU] 2020/08/06(木) 07:41:22.88 ID:I8gMVuVP0
外形は普通の既存植物でも
どんな破滅的なプログラムとか組み込まれてるのかわかったもんじゃないしなぁ

236: シュードアナベナ(西日本) [US] 2020/08/06(木) 07:42:58.30 ID:OYUiDOSF0
ブラックバスを放流したアホに似ている
ブルーギルを...
おっと誰か来たようだ

237: ヴィクティヴァリス(新潟県) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:43:05.47 ID:S6wmdB170
マタンゴに違いない。
https://www.youtube.com/watch?v=wUw8R7M2ngw


238: デスルフォビブリオ(庭) [US] 2020/08/06(木) 07:43:07.66 ID:pTWtxOOh0
カボチャっぽい

239: ロドシクルス(広島県) [US] 2020/08/06(木) 07:43:37.10 ID:C7V7IEoR0
ウリは悪くないニダ

240: プニセイコックス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 07:44:11.72 ID:7I6FSvvx0
カボチャみたいだけど中国から送りつけられたってのか怖えわ
よく植えたな

241: テルムス(SB-Android) [BG] 2020/08/06(木) 07:44:33.38 ID:TYovL6Tj0
花が咲いて

花粉が飛んで

そこらの植物に橋下徹遺伝子を組み込む感じ

もう

世界の

ジ・イソジン

242: シネルギステス(SB-Android) [DK] 2020/08/06(木) 07:46:19.09 ID:rQDpcAga0
成長すると中にコピー人間が入った実が生る
コピーされた人間は死ぬ
防ぐには眠らないこと

245: キネオスポリア(千葉県) [GB] 2020/08/06(木) 07:47:02.66 ID:3+8m4G0G0
种瓜得瓜 种豆得豆
(ウリを植えればウリを得、豆を植えれば豆を得る)

自分で行なった行為の結果は自分自身が受ける
即ち因果応報。

種が届いたのはアメリカ、イギリス、カナダ、日本。
報いを受ける覚悟はあるかというメッセージである。

246: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:48:52.69 ID:6PzQjG9Q0
恐らく種に意味は無い
郵便物を敵国内にあまねく配送させるのが目的
封筒がコロナウイルスを含む空気で満たされている

首都圏だと横須賀の郵便局員が早期に感染している
あれは米軍と自衛隊の感染を狙ったもの

248: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:50:06.29 ID:6PzQjG9Q0
中国からの郵便物の配送を停止すべき

249: イグナヴィバクテリウム(福岡県) [US] 2020/08/06(木) 07:50:37.85 ID:oKzcSb4C0
日本からはクズを送りつけてやろうぜ

254: ジオビブリオ(愛媛県) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:55:02.69 ID:sg9MNHY70
>>249
在日朝鮮人を送りつけよう

250: テルムス(SB-Android) [BG] 2020/08/06(木) 07:51:24.85 ID:TYovL6Tj0
アベノマスクも送りつけるべき。

251: アシドチオバチルス(兵庫県) [JP] 2020/08/06(木) 07:51:40.72 ID:oxAuA63G0
家の庭に植えたいから種くれ
アマゾンは何年も利用してないが

273: オピツツス(茨城県) [FR] 2020/08/06(木) 08:14:23.34 ID:d5ehbxHY0
>>251
ダイソー行けば一袋50円で野菜とか花の種売ってるぞ。
ちょうど今頃は秋植えの種が売り出される頃。

255: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 07:55:28.02 ID:6PzQjG9Q0
もし、封筒の中に向かって
感染者がくしゃみしていたとしたら?

257: カルディオバクテリウム(庭) [US] 2020/08/06(木) 07:58:47.69 ID:ufSH8DgB0
さすが自由の国のバカw

259: スネアチエラ(兵庫県) [US] 2020/08/06(木) 08:02:57.87 ID:nDfO995V0
ウリ科はこんなん多いぞ

261: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:03:16.84 ID:6PzQjG9Q0
感染者が全ての封筒の中に
くしゃみして密封したとしたら?

あの封筒は密封性凄い高いよ
AliExで通販でよく買ってたから知ってる

262: ハロプラズマ(東京都) [GN] 2020/08/06(木) 08:03:42.92 ID:txXxWIAt0
普通郵便で中国→アメリカだと今どきは2~3週間かかるんじゃね?

コロナウィルスつけてたとしても死んでるんじゃね?

265: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:09:49.38 ID:6PzQjG9Q0
>>262
ウイルスは生物ではないので死なない

272: ハロプラズマ(東京都) [GN] 2020/08/06(木) 08:14:12.39 ID:txXxWIAt0
>>265
はいはい不活性不活性

276: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:16:32.22 ID:6PzQjG9Q0
>>272
どういうメカニズムで不活性化するんだよ
そんなに簡単に不活性化したら
こんなに蔓延してないっての

263: カウロバクター(和歌山県) [US] 2020/08/06(木) 08:08:40.72 ID:IRoxY5Xf0
アヘン戦争って知ってるか?

264: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:09:18.92 ID:6PzQjG9Q0
万国郵便条約で、国際郵便の配送先の国内配送料は
配送先の国が負担するんだよね

ほぼ無料で何かを大量にばら撒いている

コロナしかないだろ

266: リゾビウム(SB-iPhone) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:10:19.60 ID:ro6m1AWY0
頭のおかしいYouTuberがやりそうなネタ

謎の種を植えてみた系動画とかな

270: ロドバクター(新潟県) [GB] 2020/08/06(木) 08:12:18.43 ID:63QPXOo10
>>266
YouTuber「動画回りそうだな!」

267: テルモリトバクター(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 08:10:36.46 ID:I7P/lpN30
トロンペでも植えたのか?

268: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:11:37.24 ID:6PzQjG9Q0
中国からの郵便物の受入をを即刻停止せよ

271: クトノモナス(光) [FR] 2020/08/06(木) 08:12:37.43 ID:Nlm5shGF0
「キシャー!!」
こんなのが生えてくるんでしょ

275: デスルフレラ(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 08:15:59.93 ID:lLn43YNR0
カボチャみたいな植物だな、、

277: イグナヴィバクテリウム(茸) [US] 2020/08/06(木) 08:16:46.92 ID:TUT914i+0
新型蠱毒

278: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:18:57.52 ID:6PzQjG9Q0
万国郵便条約で、国際郵便の配送先の国内配送料は
配送先の国が負担する

中国はほぼ無料で何かを大量にばら撒いている

封筒の中に感染者がくしゃみをしていたとしたら?

279: アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:18:59.28 ID:ARShzM150
中国は自分の砂漠に植えとけ

280: ゲマティモナス(茸) [MX] 2020/08/06(木) 08:19:28.87 ID:gKu9NxQh0
俺の種もあちこちに撒きたいわ

281: イグナヴィバクテリウム(茸) [US] 2020/08/06(木) 08:20:08.61 ID:ZoXF00lD0
絶対に植えるなよ、マジで
捕まるぞ

282: デロビブリオ(青森県) [US] 2020/08/06(木) 08:20:31.87 ID:Qsc703Zy0
木を隠すなら森の中
本当にヤバイ種が1%くらいの割合で隠れていそうだな

283: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2020/08/06(木) 08:20:54.11 ID:+43Bfhqd0
植物から未知のウイルスが検出されるんだろはよしろ

284: フラボバクテリウム(茸) [ID] 2020/08/06(木) 08:22:01.41 ID:h+7+2rfn0
送り付けられたら植えるんか
何この馬鹿

285: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:22:14.29 ID:6PzQjG9Q0
物流に携わる人々が
どうしてこんなに感染するんだ?

https://www.logi-today.com/373084

286: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:23:05.57 ID:6PzQjG9Q0
種子はダミー
郵便物を配送させるのが目的

287: マイコプラズマ(福島県) [IN] 2020/08/06(木) 08:23:44.15 ID:bWHyMjcq0
炭疽菌テロを再開するための準備だろ

289: スフィンゴバクテリウム(北海道) [US] 2020/08/06(木) 08:25:06.35 ID:p5p1E4qd0
なんか南瓜っぽいな

290: シュードアナベナ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 08:25:12.38 ID:nAqgRTNp0
この件で日本の行政は対応してんのかな
ネットの記事をいくつか見てるけど種の解析とかはアメリカばかりな気もするが

293: カウロバクター(和歌山県) [US] 2020/08/06(木) 08:28:14.14 ID:IRoxY5Xf0
>>290
中国から黙ってろって圧力かけられてんだろ

294: リゾビウム(日本のどこか) [US] 2020/08/06(木) 08:29:22.02 ID:dhTRhrg+0
種からして南瓜にしか見えないが、生えてきたのも南瓜でワロタ

295: フィシスファエラ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 08:30:17.12 ID:mticfnO+0
そしてとりあえず煙草にして吸ってみるメリケンに期待

297: ハロアナエロビウム(奈良県) [CN] 2020/08/06(木) 08:32:11.79 ID:IcaMyjso0
俺の知ってる中ではかぼちゃが一番近いが
場合によっては、中国名物スイカの種かもわからん
実じゃなくて種を食べるタイプのスイカあるやろ?

298: テルモアナエロバクター(日本) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:32:40.24 ID:kU0Dt4KT0
グロウボックス空けて待ってるのに全然来ないな

299: アルテロモナス(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 08:32:45.64 ID:n50a7MO60
そんなに種あるなら自国の緑に塗りつぶしてる山にでも植えりゃいいのにな

300: メチロコックス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 08:33:21.56 ID:Ks5nJ1dH0
試しに鳥取砂丘に植えようぜw

301: クリシオゲネス(東京都) [GB] 2020/08/06(木) 08:33:55.04 ID:YHH31Pj80
植えんなよ…

302: クラミジア(茨城県) [US] 2020/08/06(木) 08:34:45.75 ID:yKcu6e/O0
白っぽい南瓜はホクホクしててうまい

303: フィンブリイモナス(三重県) [VN] 2020/08/06(木) 08:35:17.17 ID:UYdn/eAh0
スイカだったら叩くと爆発するはず

305: アクチノポリスポラ(茸) [NL] 2020/08/06(木) 08:37:25.44 ID:pFLGi7wK0
届いたら隣の庭に植えてみる

306: ヴィクティヴァリス(庭) [US] 2020/08/06(木) 08:37:58.36 ID:idvnnsfq0
夾竹桃だったらヤバかった

308: ロドバクター(栃木県) [FR] 2020/08/06(木) 08:48:16.69 ID:3+fW9mAF0
どうせなら麻とか芥子送りつければみんな植えるのに

309: シネココックス(東京都) [NO] 2020/08/06(木) 08:48:50.79 ID:E3iM+GtA0
侵略兵器やぞ

310: (福岡県) [ニダ] 2020/08/06(木) 08:49:32.31
どうせなら良質な大麻の種を送ればいいのにね

312: シントロフォバクター(埼玉県) [US] 2020/08/06(木) 08:58:39.13 ID:pC6cdQBT0
パデキアの種かな

315: ビフィドバクテリウム(光) [US] 2020/08/06(木) 09:14:33.01 ID:wGEHaDam0
幽体X

316: コリネバクテリウム(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 09:16:38.80 ID:4NYh3txK0
中国はウイルスと種バラマキで世界征服でもすんの?
つかこの種を道路や畑に故意に巻くやつ絶対居るだろ

319: コリネバクテリウム(大阪府) [SI] 2020/08/06(木) 09:23:14.10 ID:0MRBJST+0
2枚目のじいちゃんなんかうれしそうにしててほっこり

320: ディクチオグロムス(ジパング) [RU] 2020/08/06(木) 09:27:52.24 ID:uoOE+M7C0
実際は変な宗教団体が善意で送ってるとかそういうオチだと思う。キモいだけでなんの変哲もない植物とかなんでしょどうせ

323: ジオビブリオ(神奈川県) [US] 2020/08/06(木) 09:37:17.05 ID:VmQtaaYy0
>>320
と、思わせる第一段階が今

324: ビフィドバクテリウム(大阪府) [CN] 2020/08/06(木) 09:40:54.51 ID:Q2KZ2FzJ0
>>320
中国に善意という言葉はないあるのは嫉妬怠惰色欲暴食憤怒強欲傲慢である

329: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 09:47:24.21 ID:XrrRbMPS0
>>320
アメリカ農水省の見解だと、レビュー工作するためのブラッシング詐欺だけどね

種だけじゃなく、ピアスとかとにかく小さく遅れる物が届いてるそうだ

321: ナウティリア(埼玉県) [CA] 2020/08/06(木) 09:34:23.21 ID:AFQ8r2M10
なぜ植えるのか、そのメンタルが分からん
アホなのかと

322: シトファーガ(家) [PH] 2020/08/06(木) 09:37:06.45 ID:NKXOhZtt0
やっぱ白人てバカだろ

326: 放線菌(やわらか銀行) [US] 2020/08/06(木) 09:42:00.61 ID:FeCkuNjE0
  
-UAEのアジュマーンの人気市場で大規模火災が発生。
https://twitter.com/postsubman/status/1291073701790744579
https://imgur.com/hinDT5p.jpg
  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

327: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 09:42:04.36 ID:XrrRbMPS0
世界に葛の種テロしたらすごいことになりそう

328: 放線菌(東京都) [US] 2020/08/06(木) 09:45:25.57 ID:D8qh8wSR0
今度は中国ダニが来るぞ気をつけろ

331: デスルフォバクター(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 09:50:40.51 ID:sAihxq7Z0
後先考えない池沼怖すぎる

332: デスルフォビブリオ(広島県) [US] 2020/08/06(木) 09:51:44.17 ID:F+0BQDFd0
中国共産党の遺伝子組み換え作物の人体実験だろ

333: ジアンゲラ(福岡県) [ニダ] 2020/08/06(木) 09:51:50.34 ID://CGRkoM0
これカボチャやな
従来種を駆逐するように遺伝子操作してあったりして

334: コルディイモナス(栃木県) [ニダ] 2020/08/06(木) 09:53:01.47 ID:bHC4gkUV0
ぱっと見カボチャかな

336: ミクロモノスポラ(茸) [FR] 2020/08/06(木) 09:56:26.81 ID:26Wxp/9M0
その時はまだ誰も気が付かなかったのです
種の中に入っていた群体になる可能性のあるバッタの卵が混じっていたことに
で映画化

337: テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [DK] 2020/08/06(木) 09:56:46.73 ID:BN5ujaMK0
アメリカ人てほんと頭悪いと思う

339: キロニエラ(SB-Android) [CN] 2020/08/06(木) 09:59:15.73 ID:52z1ds3H0
日本も昔は風船に種付けて飛ばしてたのに
あの頃の気持ちを理解出来ない日本になってしまったのが残念

359: バクテロイデス(香川県) [US] 2020/08/06(木) 10:17:11.68 ID:8PLIu86X0
>>339
それには種の趣旨がかかれた紙とか入ってるだろ
品名を偽って飛ばしてたりなんかしていない

412: カルディセリクム(東京都) [MT] 2020/08/06(木) 11:43:28.76 ID:286n6/HW0
>>339
あれは環境破壊につながるから(多分風船が)やめたと聞いた

340: エンテロバクター(庭) [US] 2020/08/06(木) 10:00:11.62 ID:IsQu175F0
なにこれめっちゃ植えたいw

341: エリシペロスリックス(青森県) [ES] 2020/08/06(木) 10:00:15.53 ID:TATwt/BM0
瓜系だな
成育旺盛なのは普通

342: ロドシクルス(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 10:03:36.60 ID:KDIJkPar0

343: ロドシクルス(兵庫県) [CN] 2020/08/06(木) 10:04:09.04 ID:sBwUA7hI0
中国はいったい何をしようとしているんだ…

344: クロロフレクサス(ジパング) [VN] 2020/08/06(木) 10:04:57.18 ID:iQhxGZuf0
ふつうに成長してるだけに見えるが

346: テルムス(やわらか銀行) [US] 2020/08/06(木) 10:06:10.12 ID:cY313ukw0
人類の共通の敵になってないかね??

347: ゲマティモナス(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 10:06:19.54 ID:nBQHYZpi0
キンペイかぼちゃ��

348: パスツーレラ(新日本) [US] 2020/08/06(木) 10:06:59.60 ID:K79gp0lm0
植えるなって言われても植える馬鹿はやっぱりいるよな

353: テルムス(東京都) [HN] 2020/08/06(木) 10:12:33.43 ID:vD1AZkm/0
>>348
知的障害者って結構多いんだよ

363: シトファーガ(サンテレビ) [US] 2020/08/06(木) 10:20:50.24 ID:q/rWxScr0
>>353
俺が植えたいから植えただけだ!
何が悪い!

351: ネイッセリア(東京都) [NL] 2020/08/06(木) 10:09:25.74 ID:uL/268Nt0
病気に感染した種を送ってるかもしらんしなぁ
もしそれが蔓延したら、アメリカなんか農業がダメージ受けてやばいだろ

355: レジオネラ(東京都) [IN] 2020/08/06(木) 10:14:29.25 ID:sJnZsmTH0
中国から送られてきた謎の種の正体が明らかに 送られて来ても絶対に荷物をネットにアップせず使用厳禁
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596436808/

356: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [CN] 2020/08/06(木) 10:15:58.59 ID:pH0r4u/90
( ´・∀・`)( ´・∀・`)( ´・∀・`)

357: スピロケータ(滋賀県) [US] 2020/08/06(木) 10:16:31.44 ID:+lzVS8Y40
どうみても繁栄の花

360: オピツツス(北海道) [MD] 2020/08/06(木) 10:19:22.66 ID:Yx6/gQya0
>>357
この後何を売りつけられるんだ?

370: メチロフィルス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 10:38:28.01 ID:IObRsi/L0
>>360
この草は、このハサミでないと刈ることができません

358: テルモゲマティスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 10:17:03.90 ID:s/99w6Wg0
この種が世界を救うことになろうとはまだ誰も知らなかった…

361: アカントプレウリバクター(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 10:19:34.58 ID:o3nnOgIt0
できた実を食うとヤバいパターンもありえる?

362: アクチノポリスポラ(埼玉県) [FR] 2020/08/06(木) 10:20:17.98 ID:iqAGhF480
カボチャのようだけど?

364: ヴェルコミクロビウム(愛知県) [US] 2020/08/06(木) 10:21:21.76 ID:GD0/ID+D0
日本から苺の種が送りつけられてきて植えたら勝手に増えたニダ

368: パスツーレラ(静岡県) [FR] 2020/08/06(木) 10:36:15.15 ID:5MSnosyp0
日本の芸能人にも植えた奴がいるのにお前らよくアメリカ人は馬鹿だなんて言えるな

369: アクチノポリスポラ(福島県) [IT] 2020/08/06(木) 10:38:25.41 ID:6D58h2aK0
ふふふw

372: テルムス(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 10:39:58.43 ID:y4OQBg+D0
攻撃だ
コロナの次は雑草で痛めつけようとしてるんだ

373: ハロプラズマ(東京都) [CN] 2020/08/06(木) 10:44:02.52 ID:/gj12TWx0
最初は無害な普通の種を送る

安心したところで、新型ウイルス入りを送る

ウイルス発生源はアメリカだ!日本だ!ヨーロッパだ!

これを狙ってる

375: キネオスポリア(中部地方) [ニダ] 2020/08/06(木) 10:45:25.94 ID:VGcbVW/50
ちゃんと届くか?の住所確認だよ
これまで非合法に取得した個人情報のすり合わせ

国家レベルで中国共産党に、今後また悪用されるのは必至 だね

382: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US] 2020/08/06(木) 11:09:37.56 ID:XrrRbMPS0
>>375
一回でもAmazon中華製品買ってれば、住所くらい知られてるし、それは今さらだろ
特に中国発送の商品は中国が万国郵便条約で途上国特権使ってるから、送料が届け先国税金負担発生するからムカつくんだよなぁ
しかも日本Amazonは社長が香港人らしいけど、中国製品ゴリ押しするから中国寄りの香港人だし

442: キネオスポリア(中部地方) [ニダ] 2020/08/06(木) 12:55:07.58 ID:VGcbVW/50
>>382
それはアマ損で何か1回でも買ったらもう、
支那共産党に個人情報ダダ漏れしてるって事か?!

378: コルディイモナス(やわらか銀行) [DZ] 2020/08/06(木) 10:53:26.65 ID:YU2E/Cdk0
これはアメリカ終わったな

379: ビブリオ(東京都) [FR] 2020/08/06(木) 10:58:58.13 ID:ncq+8SDJ0
これマンモスフラワーだな

381: リケッチア(神奈川県) [US] 2020/08/06(木) 11:02:58.69 ID:Dh7EtbUC0
封筒の内側に変な菌でも付けてあるんじゃないの

384: コルディイモナス(埼玉県) [ニダ] 2020/08/06(木) 11:11:18.77 ID:cFQrc8qc0
やっぱバイオテロだったのか

387: クテドノバクター(東京都) [DE] 2020/08/06(木) 11:13:37.85 ID:UOqkOb3i0
よく分からない物が送れるのか。
送られた人はそれをどうするのか。

細菌兵器テロのシュミレーションだろ。

388: ニトロスピラ(家) [FR] 2020/08/06(木) 11:14:38.34 ID:0j+3ocwv0
遺伝子操作された種子じゃないの?

389: デイノコック(関東地方) [US] 2020/08/06(木) 11:15:17.17 ID:wtgzqnEI0
カボチャの種やん
1粒でもツルが凄くてえらいことになるのに 全部植えたらテロだぞw
厩肥力が強いから何処でも育つんだよなぁ

390: デイノコック(静岡県) [US] 2020/08/06(木) 11:16:14.73 ID:jwNMriYi0
焼き払えぇ~~っ!

391: アルマティモナス(静岡県) [US] 2020/08/06(木) 11:19:43.88 ID:4EYq/Hf/0
東京から種を持って岩手に行きたい(´・ω・`)

395: デスルファルクルス(熊本県) [BR] 2020/08/06(木) 11:25:48.20 ID:6alVDOKu0
1年くらい前から確認されてたってラジオで言ってたけど何で今更ニュースになったんかね?

396: クテドノバクター(中部地方) [SE] 2020/08/06(木) 11:27:02.22 ID:OsG8onvi0
遺伝子改良した鈴蘭を送り付けよう( `ハ´)
毒性は………クククク

397: レンティスファエラ(ジパング) [US] 2020/08/06(木) 11:27:43.21 ID:2zKdvAmi0
胞子が飛んだらどうすんだよ
馬鹿

398: バクテロイデス(光) [US] 2020/08/06(木) 11:27:45.50 ID:peWbD7Bv0
マダニの卵でも付着してるんだろ

400: ストレプトミセス(秋) [CN] 2020/08/06(木) 11:31:26.17 ID:ZFhLSUYJ0
個人情報を集めてるんだな
ワン切りと同じで所在確認みたいなもんでしょ

404: ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [US] 2020/08/06(木) 11:35:52.08 ID:lvdTQtnG0
実際にバイオテロみたいなことするなら風船使うかもね
結局なんなのかはさっぱりわからんけど

405: ストレプトミセス(秋) [CN] 2020/08/06(木) 11:38:17.54 ID:ZFhLSUYJ0
1度受け取ると次はもっとヤバいもの送ってくるから気をつけたほうがいい

406: クロロフレクサス(東京都) [GB] 2020/08/06(木) 11:39:41.73 ID:TSr0311v0
送付元まだわからないの?

407: スファエロバクター(東京都) [US] 2020/08/06(木) 11:41:02.86 ID:KbpulsR60
そりゃ植物だからな

408: ロドバクター(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 11:41:06.41 ID:4lWfU+Kq0
遺伝子操作されてそう

409: シュードノカルディア(SB-Android) [EU] 2020/08/06(木) 11:41:16.70 ID:3zYaEa1B0
中国人にビビり過ぎのアメ公ジャップ弱すぎやろ

410: 放線菌(大阪府) [PL] 2020/08/06(木) 11:41:22.58 ID:dSLfzytK0
オークション出すバカやどっかのアホのユーチューバーが買うんだろうな
こういう奴ら死なねえかな

411: ロドバクター(光) [IT] 2020/08/06(木) 11:42:29.13 ID:lxMK7Yze0
ミントテロとどっちが凄いんだろ

413: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 11:44:36.48 ID:KCX1VWrf0
ユーチューバーが育ててみたとか
やりそう

414: フランキア(東京都) [ニダ] 2020/08/06(木) 11:45:03.33 ID:FyqrIbuU0
やばすぎ

415: テルモデスルフォバクテリウム(三重県) [SE] 2020/08/06(木) 11:47:56.92 ID:ObruSk+J0
Aliexpress使いまくっているからウチにも届くかな

416: ゲマティモナス(関東地方) [ニダ] 2020/08/06(木) 11:49:29.53 ID:kb8WhHEO0
うちの庭、ドクダミだらけになってきたんだがどうしたらええのか誰か教えて

426: オピツツス(茨城県) [FR] 2020/08/06(木) 12:12:49.06 ID:d5ehbxHY0
>>416
っ除草剤

グリホサート系除草剤がおすすめだけど、本家ラウンドアップや大手のサンフーロンってやつは値段が高すぎるから
グリホなんちゃらって名前のホムセンPBの500mlで300円位の安いやつ(25倍~50倍希釈)に
2.4-Dっていうヤクルトくらいの小瓶が約100円で売ってるやつ(200倍~500倍希釈)をまぜて使うと効果的だよ。
特に2.4-Dは気温が高ければ高いほど効果を発揮する除草剤だから今の季節におすすめ。
ただ、2.4-Dはイネ科に効果が薄いから、イネ科の雑草がが蔓延ってるようなら無くてもいい。

グリホサート系除草剤は植物の光合成を邪魔して餓死させるように作用するから
効果が出るまで7~10日程度かかるんで
お盆に間に合わせたいとかならグルホシネート系除草剤(バスタやザクサとそのジェネリック品)をおすすめする。
ただしグルホシネートは効き目が早い代わりに根を枯らさないので効果は一時的な物になる。

471: リゾビウム(日本のどこか) [US] 2020/08/06(木) 19:18:24.75 ID:dhTRhrg+0
>>426
これだからエアプのニワカはw
効かないからw 一度は枯れたふりしてても、翌年余裕で復活するんでw

478: オピツツス(茨城県) [FR] 2020/08/06(木) 20:22:30.89 ID:d5ehbxHY0
>>471
当たり前だろ。
グリホサートは根まで枯らすけど、種には効かないし土中の微生物に分解されやすいからすぐに新しい草が生えてくるんだよ。 
普通3ヶ月程度に1回まくんだよ。

>>474
情弱かよ。
アメリカは発がん性があるかもしれないって書かなかったから賠償になったけど
発がん性は確認できなかったかから販売は禁止されてないし
アメリカの裁判を受けて販売を保留するようにしたEUでも
調査の結果、牛肉食べるのと同じ位の発がん性しか確認できなくてすでに解禁されてるよ。
フランスはラウンドアップが道徳的優位性の低いアメリカとドイツの企業製だから
フランス国内での販売を禁止して、自国産のグリホサート売ってるけどな。

479: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 20:30:57.68 ID:ZBA5X4qY0
>>478
ラウンドアップとグリホサートって独仏戦争なのか、知らんかった

481: オピツツス(茨城県) [FR] 2020/08/06(木) 20:49:39.47 ID:d5ehbxHY0
>>479
ラウンドアップの有効成分がグリホサートな。
ラウンドアップはアメリカのモンサントが開発して、今はドイツのバイエルクロップサイエンスが権利を持ってるブランド名で
成分の特許が切れてるからいろんな会社がグリホサートを含んだ除草剤を安く売ってるんだ。

で、フランスはラウンドアップの広告宣伝が過剰で優良誤認を招くって理由で
ラウンドアップのみを販売禁止にして締め出してるのを
日本の農薬反対派がグリホサート系除草剤を(健康に悪いから)禁止してるって拡大解釈してる。

フランス以外のヨーロッパで除草剤に特別な規制をしてるのはオランダとドイツなんだけど
オランダは多くの国土が海抜0m以下だから水や土壌が汚染されると非常に困るんで
商用農地に対してはグリホサート系に限らず除草剤の類をすべて禁止してるけど
家庭菜園や庭等の自家用地にはOKなんで普通にラウンドアップも売ってるし
ドイツも舗装路は除草剤が染み込みにくくて流れたりするから舗装路への散布が禁止なだけだから
やっぱりラウンドアップは普通に売ってる。

そもそもバイエルが自国やEUで売れないのにわざわざアメリカから買って来てデンマークに工場立てたりするわけ無いじゃん。

474: ハロプラズマ(新潟県) [US] 2020/08/06(木) 19:45:56.44 ID:YUIEPaiA0
>>426
グリホサートってアメリカで使用禁止されてるだろ発がん性で

417: ネンジュモ(埼玉県) [US] 2020/08/06(木) 11:54:18.94 ID:HYlAewhn0
育った草が中国に情報送るんだろ

418: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [US] 2020/08/06(木) 11:55:31.24 ID:25CHW24f0
うちに届いたら気に入らない奴の家の庭に投げ込んどくわ

419: カテヌリスポラ(東京都) [US] 2020/08/06(木) 11:59:29.46 ID:eQf86PDt0
ケシの花を付けたりしたらどうするつもりなの?

420: アキフェックス(宮崎県) [GB] 2020/08/06(木) 12:01:09.61 ID:zNx4NFjC0
有効な住所かどうか、思い当たる節がなくても受け取る相手かどうかを探る為に適当な種送っただけでしょ
受け取った時点で詐欺集団からちょろい奴認定されて狙われる

421: リケッチア(神奈川県) [US] 2020/08/06(木) 12:02:15.42 ID:nasm4b2u0
かぼちゃだろこれw🎃

422: ミクロモノスポラ(茸) [FR] 2020/08/06(木) 12:04:33.39 ID:26Wxp/9M0
ビオランテ「あんぎゃあああぁぁぁっ!!」

424: マイコプラズマ(ジパング) [KR] 2020/08/06(木) 12:10:37.10 ID:c7KaSLxd0
一方、俺は隣の家の雑草だらけの畑にミントの種を数粒投げ込んだ

425: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木) 12:11:56.32 ID:ZBA5X4qY0
アマゾンの評価上げのためだと言われているから、植えても問題のない安い種を送り付けてるんだろ
写真のはカボチャだろうな、ウリ類の中じゃほっぽといても勝手に成長して手間かからんし
ただ、食ってうまい種類とは限らん

428: デスルフォバクター(東京都) [CA] 2020/08/06(木) 12:17:24.01 ID:7zHASPh/0
なんかでも中国当局は規制しようとしてるんだろ?
もしかして思ってるのとは逆なんじゃね?

432: チオスリックス(東京都) [US] 2020/08/06(木) 12:22:42.16 ID:lU3h3iTe0
まあ普通のカボチャだわな

434: デスルファルクルス(北海道) [JP] 2020/08/06(木) 12:27:01.82 ID:fz8Kakje0
遺伝子操作された種か?

436: デロビブリオ(千葉県) [JP] 2020/08/06(木) 12:28:53.44 ID:sMEwfGz60
こいつは無害アピールするスパイだろ。初期は無害で油断させて本命のヤバいやつを混ぜるんだろ

437: ナウティリア(SB-Android) [KR] 2020/08/06(木) 12:31:00.42 ID:HJKo1maK0
なんだこれ カボチャ?

438: クロロフレクサス(山梨県) [EU] 2020/08/06(木) 12:40:00.38 ID:rU2EOEaU0
不正レビュー説はあるな
中国の場合、その不正レビュー業者がやったから共産党は何もしてませんって大義名分で種に仕組みを入れるんだろうな

439: リゾビウム(コロン諸島) [CN] 2020/08/06(木) 12:47:33.56 ID:z/Z8kYChO
蔵馬が魔界から取り寄せました

441: オセアノスピリルム(茸) [US] 2020/08/06(木) 12:51:33.29 ID:KXTCbJBn0
勢いの良さからして🎃カボチャですね
日本カボチャと似た美味しいカボチャじゃないっすか?

444: クトノモナス(東京都) [JP] 2020/08/06(木) 13:16:16.13 ID:Ry3zXjpA0
なぜ植物学者がちゃんと調べて
どういうものか報告しないんだ

446: シュードアナベナ(愛知県) [US] 2020/08/06(木) 13:18:14.98 ID:oZWLTQxZ0
かぼちゃじゃん
日本に来た一例は玉ねぎかねぎっぽいって

448: ホロファガ(光) [IN] 2020/08/06(木) 13:41:00.71 ID:OCrwKf360
これから食糧危機になるから善意で種送ってるとかではないのか?

449: レンティスファエラ(大阪府) [ニダ] 2020/08/06(木) 14:18:24.83 ID:ijsfWRKz0
宇宙野菜だな

450: バークホルデリア(埼玉県) [US] 2020/08/06(木) 14:24:46.20 ID:m3FUH9x+0
コロナを治療する漢方薬の原料じゃないの?

451: ジオビブリオ(東日本) [US] 2020/08/06(木) 14:48:01.40 ID:dcAXBdg+0
おまえらも植えてみたら

453: ヴィクティヴァリス(庭) [US] 2020/08/06(木) 15:01:02.74 ID:idvnnsfq0
>>451
バカか
夾竹桃みたく土壌汚染を招く植物だってあるのに

459: デスルフォバクター(東京都) [CA] 2020/08/06(木) 15:52:23.00 ID:7zHASPh/0
>>453
毒もってるだけじゃなくて汚染するのか

467: バクテロイデス(香川県) [US] 2020/08/06(木) 17:40:59.14 ID:8PLIu86X0
>>459
セイタカアワダチソウなんかも土壌汚染して他の植物が育たなくなる
何年かたつと自分自身も育たなくなって退場するんだけどさ

472: デスルフォバクター(東京都) [CA] 2020/08/06(木) 19:33:51.04 ID:7zHASPh/0
>>467
>>468
そんなやばいのか
子供の頃笹舟作って遊んでたわ

468: ヴィクティヴァリス(庭) [US] 2020/08/06(木) 18:08:41.68 ID:idvnnsfq0
>>459
結構やばい
https://togetter.com/li/1101545

452: エルシミクロビウム(茸) [US] 2020/08/06(木) 15:00:37.61 ID:LcpIm4J80
種植える→野鳥が実を食って糞種拡散&死ぬ→拡散地でさらに増大ループ→地域生態系塗り替え

455: フソバクテリウム(東京都) [ヌコ] 2020/08/06(木) 15:19:12.68 ID:9VgZxW8k0
動画含めて怪しすぎ

456: オセアノスピリルム(中国地方) [DE] 2020/08/06(木) 15:24:47.00 ID:rM7Qb6eG0
広い庭羨ましい

457: アナエロリネア(大阪府) [ニダ] 2020/08/06(木) 15:29:27.13 ID:zOzQLpjG0
日本の腐った最低俗バカチューバーが喜んでやりそうなネタだな

458: ヴィクティヴァリス(庭) [US] 2020/08/06(木) 15:51:37.35 ID:idvnnsfq0
>>457
既にやってるよ
ヘライザー・デカイザーなんか、種を植える様子を自慢気にYouTubeへアップしてたし

461: パスツーレラ(光) [NL] 2020/08/06(木) 16:21:48.96 ID:183YE+N50
王子様「みしのたくかにとって何だろう?」

463: ネイッセリア(中部地方) [ニダ] 2020/08/06(木) 16:26:26.58 ID:mmMaLBCa0
リアル繁栄の花

464: フソバクテリウム(千葉県) [VN] 2020/08/06(木) 16:33:30.91 ID:zt3j9XYd0
トリフィド時代の到来だ

466: バークホルデリア(中国地方) [CA] 2020/08/06(木) 17:11:35.49 ID:WL/Fj6yl0
登れるくらい伸びたら上に行ってお宝持って来るんでしょ?

469: クリシオゲネス(光) [ニダ] 2020/08/06(木) 18:43:02.42 ID:dmGA9drP0
せめて室内のプランターに植えろよ…

470: バクテロイデス(庭) [KR] 2020/08/06(木) 18:57:43.17 ID:JKzk4urG0
嘘くせえ…

475: エンテロバクター(東京都) [DE] 2020/08/06(木) 19:51:53.96 ID:1faupynt0
危険すぎる

476: ユレモ(埼玉県) [CN] 2020/08/06(木) 20:16:17.69 ID:76HqRzCQ0
リトルショップオブホラーズ

477: テルモアナエロバクター(四国地方) [ニダ] 2020/08/06(木) 20:18:17.86 ID:oSrsArWb0
何で植えるんだよ

480: アカントプレウリバクター(埼玉県) [SE] 2020/08/06(木) 20:42:39.90 ID:1+/8as200
ポイズンアイビー!

482: カルディオバクテリウム(東京都) [AU] 2020/08/06(木) 20:50:58.56 ID:fYrQ7G950
マスク付けろと言われても付けないタイプ?

484: クロロフレクサス(大阪府) [US] 2020/08/06(木) 21:43:06.41 ID:OgjlSZzc0
Amazonのアカウントが漏れてるらしいな

486: ロドシクルス(ジパング) [AR] 2020/08/06(木) 22:52:11.53 ID:83ZQWBAc0
>>484
そうなの?
自宅指定じゃなくて近くのコンビニにしてるからそっちに届いてるかも

485: コリネバクテリウム(東京都) [US] 2020/08/06(木) 21:45:11.29 ID:Z6m9N/n40
わかる

487: ユレモ(東京都) [US] 2020/08/07(金) 08:10:52.76 ID:mn/96NVN0
ある日突然ジジイに絡まり付き内部侵食しそう

488: クテドノバクター(SB-Android) [US] 2020/08/07(金) 08:23:22.67 ID:AZLDH/Bo0
エロ…くない

489: エルシミクロビウム(大阪府) [CA] 2020/08/07(金) 10:01:01.76 ID:Iy1wwr+B0
植えずに通報しろって話じゃなかったか?
ここから増えたらどうすんの?

490: ロドスピリルム(静岡県) [RU] 2020/08/07(金) 11:13:21.72 ID:8tIx/8kr0
YouTuberとかまだ植えてみた動画やってないの?
届いた事にしてやる奴もいそう

491: デロビブリオ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/08/07(金) 11:15:53.34 ID:tfCyn3qx0
種もみ爺さんのTシャツ着て
植えてみた動画やると爆笑モノだぞw

493: スピロケータ(四国地方) [US] 2020/08/07(金) 13:11:24.44 ID:OWTWdyrf0
アメ公は馬鹿しかいないのか?

494: ミクロモノスポラ(大阪府) [FR] 2020/08/07(金) 13:14:54.44 ID:NKve/1jo0
>>493
んなもん昔から分かりきってんじゃん。だからダメリカ人って呼ばれるんだよ。自分勝手なエゴイストのクセにさ。

507: キロニエラ(コロン諸島) [FR] 2020/08/09(日) 05:18:15.54 ID:xer/GpP4O
>>493
実が成るまで放っとくんだもんなあw

496: アナエロプラズマ(神奈川県) [US] 2020/08/07(金) 13:20:59.93 ID:i4ebcO4I0
カボチャの種

497: バチルス(山梨県) [US] 2020/08/07(金) 13:25:48.45 ID:yalrDYpZ0
何処の国でも一定数の馬鹿はいるから怖ろしい

498: クラミジア(三重県) [US] 2020/08/07(金) 14:06:03.10 ID:udeRqhmo0
ブラッシング詐欺か検疫体制のチェックかよりも個人情報ダダ漏れのAmazonの方が問題だわ

499: カウロバクター(家) [CN] 2020/08/07(金) 14:12:33.39 ID:cpW92WOZ0
謎の種って完全にかぼちゃの種じゃねーかあほくさ

503: ロドシクルス(ジパング) [US] 2020/08/08(土) 09:46:35.10 ID:u9uNiTI+0
お前たちの国をどんどん侵略して行くぞって意味だろうな

505: ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US] 2020/08/08(土) 11:11:44.19 ID:oNIIJrrC0
種もみ爺さんのシャツ着て植えて育てて
最終日にモヒカン頭にして
汚物を消毒するように植えた植物を
火炎放射器で燃やす動画とか
面白いかもしれない。

506: リゾビウム(東京都) [IN] 2020/08/09(日) 04:48:15.62 ID:8EiHqkE30
レンタル田畑だとガボチャはあんま植えるなって言われる。
どんどん葉を広げて隣を侵食するから。