「え」からはじまる花 えエクメア・ファスキアタエケべリアエトリンゲラ・フィムブリオブラクティータエノキアオイエパクリス・ロンギフロラエピスシアエピデンドラムエボルブルスエラチオールべゴニアエリオステモン・ディフォルミスエリカエリスリナ・アビシニカエリスリ ...
ウンナンオウバイ(雲南黄梅)/花図鑑
モクセイ科ソケイ属 半つる性落葉低木ウンナンオウバイ(雲南黄梅)/花図鑑Jasminum mesnyi<概 要>中国南西部原産のモクセイ科ソケイ属半つる性の落葉低木で明治時代初期に導入。黄色の花はオウバイに似ているが、ウンナンオウバイ(雲南黄梅)の方がひとまわり大きい。<構 ...
ウラムラサキ/花図鑑
キツネノマゴ科イセハナビ属 常緑低木ウラムラサキ/花図鑑Strobilanthes dyerianus<概 要>ミヤンマー原産のキツネノマゴ科イセハナビ属、常緑低木。<構造・生態> 葉は対生で葉脈が目立ち、長さ10-20㎝の楕円形。樹高は50-100㎝である。葉腋に約2㎝の筒状の淡紫色の花 ...
ウナズキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉)/花図鑑
アオイ科ヒメフヨウ属 常緑低木ウナズキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉)/花図鑑Malvaviscus penduliflorus<概 要>メキシコからコロンビア原産のアオイ科ヒメフヨウ属の常緑低木。ハイビスカスの仲間でヒメフヨウ(姫芙蓉)の変種と言われている。<構造・生態> 葉は互生、葉身は ...
ウスベニニガナ(薄紅苦菜)/花図鑑
キク科ウスベニニガナ属 一年草ウスベニニガナ(薄紅苦菜)/花図鑑Emilia sonchifolia<概 要>道ばたや海岸付近などに自生するキク科の植物。<構造・生態> 葉は互生し、葉身は卵状披針形で基部は茎を抱く。枝先に約1㎝の淡紅色の筒状花を咲かせる。<利用方法・雑学> ...
ウシャル/花図鑑
キョウチクトウ科カロトロピス属 常緑低木ウシャル/花図鑑Calotropis procera<概 要>アフリカ・アジアの熱帯地域の乾燥した場所に生える常緑低木。オーストラリアやハワイに帰化。<構造・生態> 葉は対生し、灰緑色で肉厚である。葉身は約5-30㎝の卵形で先が尖り緑は全 ...
ウォルフズバイン/花図鑑
シソ科ぺトレオウィテクス属 つる性常緑低木ウォルフズバイン/花図鑑Petraeovitex wolfei<概 要>マレー半島、タイ原産のシソ科ぺトレオウィテクス属のつる性常緑低木。<構造・生態> 葉は3出複葉、小葉は卵形で先が尖っている。茎先や葉腋より約50㎝の花序を垂れさげる ...
ヴェルべジナ・エンケリオイデス/花図鑑
キク科ハネミギク属多年草ヴェルべジナ・エンケリオイデス/花図鑑Verbesina encelioides<概 要>アメリカ南部からメキシコ原産のキク科ハネミギク属の多年草。オーストラリアや太平洋諸島、中東などに帰化植物として広く分布。<構造・生態> 茎の上部で互生、葉身は卵形。 ...
ウコンラッパバナ/花図鑑
ナス科ソランドラ属 半つる性常緑樹ウコンラッパバナ/花図鑑Solandra maxima<概 要>熱帯アメリカ原産のナス科ソランドラ属の半つる性常緑樹。熱帯植物である。<構造・生態> 葉は約10-20㎝の楕円形。花期は12-6月、枝先にラッパ状の大きな黄色い(ウコン色)の花が咲く。 ...
ウエストリンギア・フルティコサ/花図鑑
シソ科ウエストリンギア属 常緑低木ウエストリンギア・フルティコサ/花図鑑Westringia fruticosa<概 要>オーストラリアのニューサウスウエールズの海岸に分布するシソ科ウエストリンギア属の常緑低木。<構造・生態> 葉は約2-3㎝の線形から披針形。上部葉腋にローズマ ...
ウーレイ/花図鑑
バラ科テンノウメ属 常緑低木ウーレイ/花図鑑Osteomeles anthyllidifolia<概 要>ハワイ固有種でハワイ諸島の他に、クック島やトンガに分布するバラ科テンノウメ属の常緑低木。<構造・生態> 葉は奇数羽状複葉で、7-12対の小葉は1-2㎝の楕円形。花期は12月から4月、枝先 ...
「う」からはじまる花
「う」からはじまる花 うウーレイウインターコスモスヴェルべジナ・エンケリオイデスウエストリンギア・フルティコサウォルフズバインウコンラッパバナウシャルウスベニニガナウナズキヒメフヨウウラムラサキ ...
「い」からはじまる花
「い」からはじまる花 いイースターカクタスイイギリイエライシャンイエロー・ポイイエローウォーキングアイリスイエローサラカイオノプシディウムイカリソウイキシアイシミカワイグサイケマイジュイセハナビイソギクイソツツジイソトマイソノギクイタチササゲイタチハギイ ...
ウインターコスモス/花図鑑
キク科ビデンス属 半耐寒性多年草ウインターコスモス/花図鑑Bidens<概 要>北アメリカ原産のキク科ビデンス属の多年草。<構造・生態> 葉は対生、葉身は披針形で細裂するものとしないものがある。初夏から開花し冬にかけて頭花をつける。<利用方法・雑学> 別名ビデン ...
インパチェンス/花図鑑
ツリフネソウ科ツリフネソウ属 非耐寒性一年草インパチェンス/花図鑑Impatiens walleriana<概 要>南アフリカ原産のl.sultaniやl.holstiiを交雑した品種で別名アフリカホウセンカという。<構造・生態> 葉は互生、葉身は6-10㎝の楕円形~披針形、緑に低い鋸歯がある。花 ...
インドジャボク(印度蛇木)/花図鑑
キョウチクトウ科ラウオルフィア属 常緑低木インドジャボク(印度蛇木)Rauvolfia serpentina<概 要>熱帯アジア原産で森林の林床などに生育するキョウチク科常緑低木。<構造・生態> 葉は上部で対生か3から5輪生する。葉身は楕円状で、先端は尖っている。枝先に集散花序 ...
インドゴムカズラ/花図鑑
キョウチクトウ科オオバナアサガオ属 つる性常緑低木インドゴムカズラCryptostegia grandiflora<概 要>マダガスカル原産のキョウチクトウ科オオバナアサガオ属のつる性常緑低木で熱帯地方に導入されている。<構造・生態> 葉は対生で、葉身は約3-10㎝の卵形。花期は5-1 ...
イトラッキョウ(糸辣韭)/花図鑑
ヒガンバナ科アリウム属 球根イトラッキョウ(糸辣韭)Allium virgunculae var. virgunculae<概 要>九州の西部の海岸沿いの岩部に生えるヒガンバナ科アリウム属の球根草。長崎県の平戸島に分布している。<構造・生態> 葉は根出しで長さは約10-20㎝の細い円柱形。花径は ...
イワダレソウ(岩垂れ草)/花図鑑
クマツヅラ科イワダレソウ属 這性多年草イワダレソウ(岩垂れ草)Phyla nodiflora<概 要>海岸の砂浜に生えるクマツヅラ科イワダレソウ属の多年草。地表を低く這い、節々から根を出し群落を作る。<構造・生態> 葉は対生、葉身は1-4㎝の倒卵状楕円形、緑に鋸歯。花期は7-1 ...
イワインチン/花図鑑
キク科キク属 多年草イワインチンChrysanthemum rupestre<概 要>亜高山帯から高山帯の乾いた草地に生えるキク科キク属の多年草。日本国有種で高山植物である。<構造・生態> 葉は密に互生、葉身は羽状深裂、裂片は線形。茎は叢生(そうせい)、高さは約10-20㎝になる。 ...
イラクサ(刺草、蕁麻)/花図鑑
イラクサ科イラクサ属 多年草イラクサ(刺草、蕁麻)Urtica thunbergiana<概 要>山野に自生するイラクサ科イラクサ属の多年草。イラクサの葉や茎にある刺毛は毒成分があり、触れると痛みやしびれ、腫れるなどし蕁麻疹を発症する事がある。<構造・生態> 葉は対生し、葉身 ...
イランイラン/花図鑑
バンレイシ科イランイランノキ属 常緑高木イランイランCananga odorata<概 要>フィリピン、インドネシア、マレーシア、ミヤンマー原産のバンレイシ科イランイランノキ属の常緑高木。世界中の熱帯域で栽培されており、フィリピンやインドネシアでは営利栽培されている。< ...
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)/花図鑑
シソ科イブキジャコウソウ属 這性常緑低木イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)Thymus quinquecostatus<概 要>海岸から山地までの日当たりのよい草地や岩場に自生するシソ科イブキジャコウソウ属の常緑低木。ハーブの一種であるタイムの近緑種である。<構造・生態> 葉は茎 ...
イノコヅチ(猪子槌)/花図鑑
ヒユ科イノコヅチ属 多年草イノコヅチ(猪子槌)Achyranthes bidentata var.japonica<概 要>道端や日のあまり当たらない場所に自生するヒユ科イノコヅチ属の多年草。<構造・生態> 葉は対生、葉身は約5-15㎝の楕円形で先は尖り、緑は全緑である。草丈は約1m、茎の断面は ...
イビセラ/花図鑑
ツノゴマ科イビセラ属 一年草イビセラlbicella lutea<概 要>南アメリカ原産で砂漠地域など乾燥地帯に分布するツノゴマ科イビセラ属の一年草。食虫植物である。<構造・生態> 葉は互生し、葉身は約10-30㎝の円心形である。花期は7-10月、総状花序を出し約4㎝黄色の唇形 ...
イソフジ(磯藤)/花図鑑
マメ科クララ属 常緑低木イソフジ(磯藤)Sophora tomentosa<概 要>海岸や砂丘に生えるマメ科クララ属の常緑低木。<構造・生態> 葉は奇数羽状複葉、小葉は5-8対で長さ3-4㎝の楕円形から卵形、先は円頭である。花期は8-12月、総状花序を出し、約1㎝の黄色の蝶形花を咲 ...
イボタクサギ/花図鑑
シソ科イボタクサギ属 半つる性常緑低木イボタクサギVolkanmeria inermis<概 要>南西諸島から熱帯アジアの海岸に自生するシソ科イボタクサギ属の半つる性。<構造・生態> 葉は対生で革質、葉身は約4-10㎝の楕円形で、全緑である。葉腋に集散花序を出し、約1-2㎝の漏斗 ...
イヌエンジュ(犬塊)/花図鑑
マメ科イヌエンジュ属 落葉小高木イヌエンジュ(犬塊)Maackia amurensis<概 要>山地や林道沿い、川原などに自生するマメ科イヌエンジュ属の落葉小高木。<構造・生態> 葉は長さ約20-30㎝の奇数羽状複葉。左右対称につく小葉は3-7対で、長さ3-8㎝長楕円形から卵形、緑は ...
イトキンポウゲ(糸金鳳花)/花図鑑
キンポウゲ科キンポウゲ属 多年草イトキンポウゲ(糸金鳳花)Ranunculus reptans<概 要>北海道東部や尾瀬など湖沼周辺や湿地などに生えるキンポウゲ科キンポウゲ属の多年草。環境省・絶滅危惧IB類指定。イトキンポウゲには毒素がある。<構造・生態> 根生葉と茎葉は、約3 ...
イトバハルシャギク/花図鑑
キク科コレオプシス属 半耐寒性多年草イトバハルシャギクCoreopsis verticillata<概 要>北アメリカ原産のキク科コレオプシス属の多年草。<構造・生態> 花期は6-8月、茎頂に約5㎝の淡黄色の8弁花が咲く。<利用方法・雑学> 鉢植えや庭植えなどで利用される。名前の由 ...