ハキダメギク
キク科コゴメギク属 一年草

ハキダメギク(掃溜菊)

Galinsoga quadriradiata


 概 要 

 熱帯アメリカ原産の一年草。大正時代に帰化が確認され、関東地方以西の各地に広がっている。道端や庭などに生えるいわゆる雑草。

 

 構造・生態 

 5-11月に茎上部の枝先に小さな花を付ける。舌状花は白色で先が3裂する。筒状花は黄色。全体に軟毛があり、茎の上部でよく分岐する。葉は互生し茎上部の葉身は披針形、茎下部の葉身は卵形から楕円形、縁に浅い鋸葉がある。

 

 利用方法・雑学等 

 名前の由来は発見した植物学者の牧野富太郎博士が世田谷の掃き溜めで発見した事から。

 

 英 名 

Hairy galinsoga

Shaggy soldier

 別 名 

 

 原 産 

熱帯アメリカ

 花 期 

5-11月

 花 径 

3-6㎝

 草 丈 

10-60㎝

 種 別 

自生

 花 色 

/黄

 花言葉 

不屈の精神

ハキダメギク(掃溜菊)その他画像》