シソ科アガスターシェ属 耐寒性多年草

アニスヒソップ

Agastache foeniculum


<概 要>
北アメリカ原産のシソ科の多年草。葉と花にはアニスに似た香りがある。

構造・生態> 

葉は対生、緑に鋸歯があり、葉身は4-8㎝のハート型。茎は直立、茎頂に穂状花序を出し、6-9月白色や紫色の小花を多数つける。

<利用方法・雑学> 

花の蜜が多く、蜜源植物として利用されており、ミツバチを呼ぶハーブとも呼ばれている。アニスヒソップの葉や花はハーブティーやサラダなどにも利用する。健胃作用や疲労回復の効能があるとされ、アメリカの先住民達は、古くから咳止めの薬として内服していた。アニスヒソップはドライフラワーやリースの飾り、切り花などでも親しまれている。

<英 名> 

Anise hyssop

<別 名> 

アガスターシェ、ジャイアントヒソップ

<原 産> 

北アメリカ

<花 期>

6-9月

<花 序>

4-20㎝
<草 丈>

40-100㎝

<種 別> 

栽培

<花 色>
白/紫/桃
<薬 効>
葉;ハーブティ、薬味

<花言葉>

思いやり


《アニスヒソップその他画像》