ロウバイ
ロウバイ科ロウバイ属 耐寒性落葉低木

ロウバイ(蝋梅)

Chimonanthus praecox


 中国原産で江戸時代に導入された落葉低木。庭木などで植栽される。名前の由来は、花びらがロウの様に半透明である事や、旧暦の12月(ロウ[蠟]月)に開花する事から。

 

 冬に葉がでる前に、2㎝程の芳香のある黄色の花を下向きに付ける。葉は対生し、葉身は7-16㎝の卵形から楕円形、先が尖る。花後に長卵形の偽果ができる。

 

 種子にアルカロイド(カリカンチン)を含む有毒植物で誤食すると痙攣を起こす。ソシンロウバイによく似るが、ソシンロウバイは花全体が黄色で、ロウバイは花の周囲が黄色で中心部は暗紫色。

 

 英 名 

Winter sweet

 別 名 

ウインター・スイート

カラウメ(唐梅)

ナンキンウメ

 原 産 

中国

 花 期 

1月-3月

 花 径 

2-4㎝

 樹 高 

1-4m

 種 別 

栽培

 花 色 

 薬 効 

生薬名:ロウバイカ(蝋梅花)

効能:頭痛、発熱

 花言葉 

慈愛
先見